期末テスト対策!

いつもお世話になっております。

IMG_7091

期末テストに向けて中学生頑張っています!

 

おまけ。

遅くなりましたが、中間テストの結果を廊下に掲示しました!

IMG_7081

期末テストも自己ベスト更新していこう!

 

加須校 松尾

2022年6月25日

理社の勉強法

いつもお世話になっております。

今回は勉強法について私なりにかいてみたいと思います。
拙い部分があると思います。ご容赦ください。

突然ですが、「完璧主義よりも完了主義」という言葉は聞いたことはありませんか。

「物事を完璧にやりとげたい!」
そういう気持ちになる人も多いのではないでしょうか。
100%の完成度を求めることは
勉強のやり方としては間違っていません。(なんなら正しいと思います‼)

でも、完璧を求めるがあまり
・物事の進み具合が遅くなってしまう
・悩みを一人で抱え込んでしまう
こととなり、結局勉強にけりをつけられず、
その結果として達成感や評価につながらず、
最終的に頑張っているにも関わらず
モチベーションを下げてしまうことにもつながりかねません。

そこで大切な考え方が「完了主義」

私たちが大人になってから特にそうですが、
与えられた仕事に対して100%完璧なものを作りあげるより、
80%のものを作り上げて、それを同僚や仲間と100%に近づけていく方が、労力も時間も少なく済みます。
これ実は、中学校の勉強も同じなんじゃないかと最近気づきました。

理科の学校のワークをやるときに、分からない問題に直面しました。
そのときに皆さんでしたら、どうしますか。どのように対応していましたか。

生徒の多くは「教科書を見る」ことが多いようです。

学校の問題は教科書から出ているので、
語句の意味や図を見ながら書いていけば、覚えることができる利点がありますね。

しかし、私個人的にはおススメしません。

理由は単純で「時間がかかる」からです。
その1問に対して1分~長くなると5分以上かかってしまいます。

結果、ワークで
「1時間勉強したのにたった1ページしかできなかった」という事実を見て

「理科分からん」「面白くない」

となってしまうのかな。と感じます。
添付の写真が私の解答なのですが、
分からない問題に直面した場合、
「すぐに答えを見てオレンジペンで写す」でやっていきます。
(※問題を読まずにただ写すだとこれはだめです。)

IMG_7070

ポイントとしては
「きちんと問題を読んだ後に、分からないときにすぐに答えを見る」ことでしょうか。

この仕組みを作ることで、1時間に4ページ以上、完了することができますし、
オレンジで書いているので赤シートで隠せば、分からない問題を深堀することができます。

終わった後もワークは全部オレンジ色だが、
「4ページ以上終わっている」という事実から、
結構多くできたなと達成感を演出することができます。

今日、中1のある子や中3のある子たちにその方法を伝えました。
目の前で実践させたら納得して帰っていきました。

理社の勉強はオレンジペンと赤シートは必須です。

(↑あくまでも私見です!)

伸び悩んでいる人や勉強の仕方が分からない人は是非試してみてください。

加須校 松尾・高橋

2022年6月17日

夏の小学生イベント続々

いつもお世話になっております。

 

6月に入り、気づけばもう少しで1学期終了ですね。

夏には多くの小学生イベントを行ないます!

①SDGsバッジを作ろう!

unnamed

塾生には「いつも先生が付けているやつだ!」と興味津々。

一緒に楽しく作りましょう!

 

②宿題やっちゃおう教室

unnamed (2)

夏休みの学校の宿題、私は最後まで残して後悔するタイプでした。(笑)

家で勉強するのが苦手という方は是非塾をご活用ください!

 

③読書感想文書き方講座(オンライン)

unnamed (1)

小学生の宿題においての”強敵”、読書感想文

子どもはこの宿題が終わるだけで、「宿題やらなきゃ・・・」の悩みが大きく解消できますね。

 

この3つのイベント、すべて無料でできます!

是非ご参加ください!

 

加須校 松尾・高橋

2022年6月4日

テスト対策で嬉しかったこと

いつもお世話になっております。

 

今回もテスト対策のときに嬉しかったことを紹介いたします。

IMG_7026

これなんだと思いますか。

私もまさかと思ったのですが、
その子の一日のタイムスケジュール表でした!
思わず「すごいなぁ!!」と言ってしまいました。(笑)

しかもまだその子は中2。
どうしてそれを作っているの?と聞いたところ、

時間を決めないとやらないです。なのでこの紙で書いてやってます。
誰かから言われてやっているのではなくて、

自分の意思で「小さな有言実行」をしている姿を見て、

人として尊敬しました。。。感銘を受けました。

最近、生徒からも学ぶことが多いです。
私ももっと頑張ろう(小声)

加須校 松尾・高橋

2022年5月22日

定期テスト対策

いつもお世話になっております。

 

本日5/14(土)は定期テスト対策!

土曜日は3時間!日曜日は4時間の勉強時間を確保しています。

「ワークをテスト一週間前までに終わらせる」を目標にして

取り組んでもらっています!

unnamed

 

嬉しかったこと。

中3のある子から質問がありました。

「文字式の利用の証明が分かりません。」

 

それはまずは文字をおいて、次に・・・一緒にやってみようぜと。

説明して難しい問題を一緒に解きました。

 

普通だったら「ワーク終わったーありがとうございます。」で終わるのですが、その子は

私の教えた「証明の解くときの考え形」を自主学習ノートにまとめていました。

あ、自分のものにしようとしてるなと。

テストで点数取りにいってるなと感じたのが嬉しかったですね。

 

嬉しかったこと。その2

IMG_7014

中1の4人組。

中1は18時から21時までの3時間までなのですが、

「(校舎が閉まる)22時までやってていいですかー」

「家でやるより集中できるので、助かります!」

「明日何時まで開いてますか?」

と最初のテスト対策でやる気なのか、塾をフル活用していました。

 

目標はそれぞれ学年1位、学年10番以内、450点取る!とのことです。

上手くいくといいなあ。

 

加須校 松尾・高橋

2022年5月14日

GW課題+テスト対策

いつもお世話になっております。

今週末からGWですね。

天気予報では最高気温が18℃の日と26℃の日と差があるみたいです。

体調管理には気を付けてお過ごしください。

 

さて、サイン・ワン加須校ではGW課題を出しております。

IMG_6614

休みの日でも家で勉強する習慣をつけてもらいたい。

短い時間でも毎日勉強机に向かってもらいたい。

その思いで生徒の皆さんには出しました。

 

そしてGW明けには、、、

中間テストが控えています。

IMG_6615

(加須校のテスト対策のプリントです。)

GWの課題はこの中間テストを見据えたものになっています。

生徒の皆さん、GWの間はメリハリをつけて生活していきましょう!

 

加須校 松尾・高橋

2022年4月27日

サイン・ワン地域清掃WALK!!

 

いつもお世話になっております。

 

本日はいつもとは少し違う

サイン・ワン加須校の活動をご紹介します(^O^)/

 

それがこちら

1 2

「地域清掃WALK」です!!

 

学研スタディエ運営するサイン・ワンでは、

SDGs認証企業としてこのような取り組みを行なったりもしているのです。

 

塾の活動で地域清掃!

これまで縁のなかったような活動が、

SDGsの取り組みの一環として実施できたことに嬉しく感じます(^^)

 

ちなみに当日は加須駅周辺を歩きましたが、

想像以上の暑さでした…!!(;・∀・)

 

加須校 松尾・高橋

2022年4月23日

マインドマップ

いつもお世話になっております。

今日は中3のクラスで行なったことを紹介しようと思います。

 

「将来の夢って何?」

 

私はよく受験生に質問をします。

ですが、多くの人が「分からない」「今は特に・・・」

となり、お話が終了してします。(笑)

私たち大人からしたら、少しもどかしいですね。

 

いきなり「夢はなんですか?」

と言われても答えられない人も多いと思います。

ですので、お子さんの視野を広げるために新しい試みを。

 

マインドマップというツールをご存知でしょうか。

マインドマップとは頭の中で考えていることを整理したり、

連想させたりして思考を広げていくツールです。

 

真ん中に自分の名前を書いてもらい、

そこから8つの内容について考えてもらいました。

IMG_6458

①好きな教科

②苦手な教科

③趣味

④過去にあった良かったこと

⑤つらい思い出

⑥夢

⑦小さな目標

⑧今すべきこと

 

いきなりすべて書かせるのではなく

好きな教科

数学

↓(なぜ数学が好きなのか)

解いたときの快感があるから。

 

のように連想させながら書かせてみました。

 

良かったら、お子さまにマインドマップを書かせてみて下さい。

お子さんの新しい一面が見れるかもしれません。

 

このマインドマップは大人になった私自身もよく行うツールです。

1月1日になって目標を立てるときにやっています。

 

今、中学生の彼らが、高校、大学、専門学校、社会人になるときに

自分の思考を広げる手助けに使えると信じて

授業の中で取り扱ってみました。

何かの役にたってくれたら幸いです。

 

加須校 松尾

2022年4月15日

SDGsイベント

いつもお世話になっております。

 

4/9(土)に

仙台七夕飾りの古紙で

オリジナルソーラーランプを作ろう!というイベントをやりました。

 

私も生徒のとなりでやってみたのですが、

どの位置に置こうかな。どの色にしようかな。と

これが意外と楽しい。

IMG_4454

ボンド水に手がくっつき、苦戦中。。。

 

そして1時間後。。。

IMG_4460

3つともきれいにできました!

IMG_4464

 

加須校 松尾

2022年4月9日

残席情報+おまけ

いつもお世話になっております。

サイン・ワン加須校の残席情報をお知らせいたします。

中3VRコース→満席

中3Sコース→満席

中2S1→あと1名

中2S2→あと1名

中1生はまだ余裕があります。

 

加須校 松尾・高橋

 

おまけ。

先程、学年末テストの結果をデータで打ち込んでいたら、
うれしい成績がたくさんありましたので、
ほんの一部を共有いたします。

①ある中1生
最初のテストの順位105位

学年末テストの順位7位
(上がりすぎ!(笑))

技術的なことは特に説明していないですが、
「この教科はいいけど、社会がもう少しあるといいね!」
と褒めて褒めて褒めまくったらこうなりました!

本当に素晴らしい!伸び率でいったら今回のMVPです。

②ある中2生
最近は90点以上だけの掲示だけでなく、20点以上上がった人も掲示をしております。
この子は5教科中3教科は20点ほど上昇してました!
理社を勉強している姿を見ていたので、その成果が出たんでしょうね。
「理社はやった分だけ点数になる」間違いないと思います。

5科目合計で62点上昇だったかな?
得点の上昇は君がナンバーワンだ!

この二人に共通して言えるのは「素直な性格」であること。
そして「もっと褒められたい」と上昇志向になっていること。でしょうか。

IMG_4401

松尾少年は何のために勉強していたか。
お恥ずかしい話、「母さんに褒められるため」だったんですね。

母は良いことをしたら褒めてくれて、「すごいね。頑張ったじゃん!」
と素直に認めてくれる人でした。
(もちろん、良くない事したらすっごく怒られました笑)

それが松尾少年にとっては素直に嬉しかったんです。

もちろん、「あの子には負けない」とか「先生に褒められたい」とかもありましたが、
一番は「お母さん」でした。

ですので、良かったら結果もそしてその過程も褒めてあげてください。
必ず、お子さんの「力の源」になります。

そして、生徒の皆さん。
君たちが思っているより、お家の人は君たちのことを見ています。
お家の人に褒められるような点数を取るために勉強頑張ろう。
ゲームする時間、少しでも増やせるかもよ?(笑)

もし、伸び悩んでいる人は、
5教科全部頑張る!だと大変ですが、
「英語だけ頑張る!」とか「この教科だけ頑張って認めてもらう!」と意気込むと
結果は変わっていきますよ。
(※この教科は「捨てる」だとマイナス思考なのでNG)

良い1年にしていきましょうね。

2022年4月1日