タグ別アーカイブ: SDGs
小学生SDGsイベント!
小学生向け(^o^)/
工作をしながら楽しくSDGsについて学ぼう!
というサインワンではお馴染みの、
小学生向けイベントを3月1日に実施します♪
今回はレジンを使ってSDGsバッジを作ろう!
という会です✨
レジン液を使っているので、
仕上がりがぷっくりしていて綺麗ですよね(*^^*)
このバッジ、塾生の方はもちろん、
現在サインワンにお通い出ない方も作れます!
お友達を誘って是非ご参加ください!
おまけ
(中学1・2年生テスト対策の様子)
今日から土日を使ったテスト対策がスタートです!
ワークの進度はもちろん、
答えを書いて終わりにしていないか、本当に理解できているか
も確認していきます!
現学年最後の定期テスト、
自己ベストを目指して頑張りましょう!!
加須校 松尾・高橋
【小学生】12月22日イベント開催
こんにちは。
進学塾サインワン栗橋伊坂校です。
12月22日(木)
オンラインでのイベントが開催!
SDGsをクイズを通して勉強しちゃいましょう。
ワクワクドッキン SDGsクイズでつながろう!
~サンタからの挑戦状~
申し込みはこちらまで!
まだまだ参加間に合いますよ!
当日お楽しみに!
進学塾サインワン栗橋伊坂校
TEL 0480-55-0177
SDGs活動の一貫でフードドライブを行っております。
【イベント】フードドライブのご案内
こんにちは。
進学塾サインワン栗橋伊坂校です。
10月17日(月)~
10月31日(月)まで
フードドライブを受付中です。
「食品ロス」を削減するためにも
ぜひともご協力ください。
進学塾サインワン栗橋伊坂校
TEL 0480-55-0177
早いなぁ!
おっす!
おらユーラシアカワウソの
「いわを」!
久喜中央校のHPナビゲーターだぞ!
早いなぁ!
ほんとに早いなぁ!
今日が9月10日
で
11日後の
9月21日から
定期テスト対策が始まるんだから!
みんな
また土日は
朝勉強がんばるんだろうな
今回もしっかり勉強して
いい成績取ろうぜ!
みんな
定期テスト対策
がんばろうぜ!( `ー´)ノ
夏期講習やってます!
先週のSDGsイベント、生徒がとても楽しんでくれていてよかったです!
手づくりSDGsバッジ
みんなで記念写真!
今週は「読書感想文の書き方講座」「宿題やっちゃおう教室」を実施します!
中学生はしっかり勉強しています!!
今週も頑張りましょう!
【新古河校】SDGsバッジをつくろう!!!小学生イベントのご案内
今回は小学生イベントのご紹介です.
夏休みに入るとすぐに小学生イベントがあります!!
中でも楽しそうなのがSDGsバッジをつくろう!!というイベントです。
SDGsって何?と思う方もいるかもしれません。
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略。
読み方はエスディージーズ。日本語では「持続可能な開発目標」といいます。
2015年9月、ニューヨークの国連本部で「持続可能な開発サミット」が開催された際にこの考え方がつくられました。
簡単にいうと、私たちが住む地球をすくうために、2016年〜2030年までの15年間で世界が達成すべきゴールを決めたということです!
そして今回、作るのがそのSDGsのロゴを表すバッジです!!
下の写真の通りです。とてもかっこいい!!
今回は無料でSDGsバッジが手に入っちゃいます!
ぜひ、バッジづくりを通して楽しい充実した夏休みにしてください。
すでにたくさんの小学生達が申し込んでいます!
塾に入っていない方も無料で参加することができます!
数に限りがありますので、ご希望の方は下記の電話番号までお早めにお問合せください!(^^♪
==============================
定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)
北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。
北川辺中の定期テスト対策はお任せください!
【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!
サイン・ワン新古河校 TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)
【新古河校】SDGSの取り組み 地域清掃ウォークを実施しました!
暑くなってきたこの季節、先日、
地域清掃ウォークを実施いたしました!(^^♪
地域清掃ウォークはSDGSの取り組みの1つで、地域の清掃をウォーキングしながら行うイベントです。
当日は写真の通り、小学生たちが参加してくれまして、熱心に清掃ウォークに取り組んでくれました。
途中、暖かくなってきたせいか、虫を発見して「お!変な虫がいる!!!」となる場面も(^◇^)
普段は勉強の部分を中心に生徒と関わっていますので、生徒の別の部分を見ることができたのは非常に新鮮です(^^♪
実際に清掃してみると珍しい虫を発見して、生徒が興奮するなど新たな一面を見ることができました。
地域清掃ウォークでは思っていたよりもたくさんのゴミが集まりました。
中でも多かったのがタバコのポイ捨てです。
火事になる恐れがあるのに、ポイ捨てが多かったことが衝撃的でしたね。。。
こういった活動はお子様とっても非常に有意義だと思います。
ウォーキングは体が健康になるだけでなく、心も散歩しているようで健康的ですよね!
最近まではコロナの影響でたくさんのイベントが中止になってきました。
先日行った松島アイディアコンテストや和紙のランプ作りも含めて、
改めてイベントは生徒たちをイキイキさせるものだと感じた次第です!!!
次回のイベントもぜひお楽しみに!!!(^^)/
==============================
定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点UP!)
北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。
北川辺中の定期テスト対策はお任せください!
【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!
サイン・ワン新古河校 TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)
【イベント】SDGs地域清掃WALK
こんにちは。
進学塾サイン・ワン栗橋伊坂校です。
4月23日(土)
健康づくり×地域の環境美化
SDGs活動の一環として『地域清掃WALK』を行いました。
最初はゴミなんてないかなあと言いながら近くのコンビニまで。
いろいろ出てきました。
1時間ほどでしたがたくさんごみを拾ってきました。
タバコの吸い殻・マスク・手袋・空き缶などなど・・・。
参加していただいたお二人。
ご協力ありがとうございました(m_m)
◎栗橋小は親子除草作業ということで
みなさんお疲れ様でした。
進学塾サイン・ワン栗橋伊坂校
TEL 0480-55-0177