学力テスト!課題→テスト→振り返りで成績アップ

こんにちは!

本日、塾内で学力テストを行いました。生徒たちはとても集中して、真剣にテストに取り組む姿を見せてくれました。普段は楽しそうな笑い声が飛び交う教室ですが、テストが始まると一変して静まり返り、その姿に私たちも感動しました

小学生の皆さんへ
学力テストは、範囲が決まっている試験勉強の良い経験になったと思います。これをきっかけに、中学生になったときの定期テストの勉強スタイルを少しずつ身につけていけるはずです。次回も宿題や課題にしっかり取り組んで、更に良い結果を目指しましょう!

中学生の皆さんへ
中学生のテストには志望校判定もあり、自分の進路を考える良いタイミングになったのではないでしょうか。また、解説動画が用意されていますので、これを活用してテストの復習をしっかり行ってください。解き直しを通して、出題内容を確実に理解し、自分の力にしていきましょう!

今回の学力テストは終わりましたが、ここからが本番です。振り返りと復習を大切にして、さらなる成長を目指して頑張っていきましょう。

中3トップ校合格講座スタート!合格を左右する重要問題に挑む

こんにちは!

4月6日(日)からスタートする「中3トップ合格校講座」では、北辰テストや実際の入試で合否を大きく左右する重要問題に徹底的に取り組みます。本講座では、学校選択問題採用校を目指す受験生が自信を持って高得点を狙えるよう、充実した講義内容と経験豊富な講師陣が全力でサポートします。

講座の特長

  • 厳選された問題 学校選択問題採用校を目指す受験生に必須の問題を厳選。重点的に演習し、合格に必要な得点力を強化します。
  • 経験豊富な講師陣 中3トップ校講座を担当する講師は、ほとんどが中2トップ校講座からの持ち上がり。生徒との信頼関係がすでに構築されており、安心して受講いただけます。
  • 確かな実績 過去に本講座を受講した生徒が、北辰テストで偏差値を大幅に向上させた実績があり、講座の効果が証明されています。

生徒たちの声

  • 関数や図形の問題解法の復習に大変役立ちました。
  • 応用問題が苦手だったのですが、この講座で確実に克服できました。
  • 分かりやすい授業内容で、毎回得るものがありました。
  • 解けなかった問題が解けるようになり、自信を持てました。

来年度も受講を希望する声も多く、講座の満足度の高さを実感しています。

担当講師からのメッセージ

  • 数学: 上田先生 北辰テストでの偏差値70overからの公立トップ校への合格を目標として指導いたします。標準~応用レベルの入試頻出単元の演習解説を通じて、学校選択問題で高得点を獲るために必要な知識や考え方を丁寧に分かりやすくお伝えいたします。
  • 数学: 小林先生 志望校合格という目標を達成できるよう基礎力から応用問題の解法まで徹底して導いていきます。
  • 英語: 風間先生 英語を正確に読む力、明確な根拠を持って解答を導く力、難関高校を捉えるための英語力を養います。講座を通して英語での揺るぎない得点力を養成するとともに、英語の面白さ、興味深さに触れていただく機会を提供いたします。
  • 英語: 相原先生 学校選択問題を、根拠を持って解ける力を養います。また、英語は言葉であり、人の気持ちが宿っているもの、という意識を持てるようにしたいと思います。丸暗記だけではない、英文や、話者の心が感じられるような、楽しい授業を展開したいと思います。

トップ校への合格を目指し、重要問題への対策を万全に進めたい方にぴったりの講座です。ぜひこの機会にお申し込みください!

https://www.g-sign-1.com/top-goukaku3/

↓数学の上田先生

「北辰のかこもん」の効果的な活用方法で成績アップを目指そう!

こんにちは!

新学期が始まり、目標に向けて効率的に勉強するために欠かせないのが「北辰のかこもん」。今回は、この貴重な学習素材を活用して、成績をさらに伸ばす方法をご紹介します!

1. 本番さながらの環境で取り組む
まずは時間を計りながら、「北辰のかこもん」に直接書き込みながら解答用紙を使って問題に挑戦してください。本番と同じ環境で練習することで、試験当日の緊張感や集中力の練習になります。

2. 丸付けと理解を深める
問題を解いたら、丸付けを行いましょう。そして間違えた問題については、必ず解説を読み、何を間違えたのか、どうすれば正解にたどり着けるのかを理解することが大切です。

3. 復習と目標偏差値別の再挑戦
「偏差値別通過率」を活用して、各科目の復習を行いましょう。以下の目標偏差値に応じて取り組むべき問題を選びます:

偏差値50以上 全体通過率50%以上の間違えた問題を解き直し
偏差値55以上 全体通過率40%以上の間違えた問題を解き直し
偏差値60以上 全体通過率30%以上の間違えた問題を解き直し
偏差値65以上 全体通過率20%以上の間違えた問題を解き直し
偏差値70以上 間違えた問題をすべて解き直し

4. 次回の北辰テストへの準備を万全に
復習した問題をしっかりと定着させ、次回の北辰テストまでに解き直した問題も自信を持って正解できるように取り組むことで、確実に成績アップが期待できます。

進学塾サインワンでは、皆さんの目標達成に向けた効果的な学習方法を全力でサポートします。一緒に夢に向かって進んでいきましょう!

片柳校に新しい個別指導の教室が完成しました!

こんにちは!

進学塾サインワン片柳校に、新しい個別指導の教室が完成しました。この新教室は、より集中して学べる環境を提供し、生徒の可能性を最大化することを目指しています。

サインワンの個別指導は、先生1人に生徒1人の完全個別指導です。これにより、授業内容を生徒一人ひとりの学力や目標に合わせてカスタマイズし、きめ細やかな指導を実現しています。講師が生徒のペースにしっかりと寄り添いながら、学習への自信を育みます。さらに1コマ50分授業でとても通いやすい。

ぜひ一度片柳校へ足を運び、学びの環境を体感してください!

※大人気のため、定員になっている曜日、時間帯もあります。お問い合わせください。

春期講習会、日々鍛錬!

春期講習会がスタートしました!

中学生たちが新学年の定期テストに向けて熱心にノートをとり、新中3生は受験生としての生活を開始して1ヶ月が経過しようとしています。

授業のない時でも塾へ自習に来る姿はまさに受験生そのものですね。特に苦手な漢字の効率的な覚え方に悩む生徒がいたので、効果的な勉強方法をアドバイスしました。

春期講習会中、毎回の授業で、漢字や単語テストを実施してします。

漢字や単語が苦手な生徒は、「繰り返し練習」ではなく、『初めからテスト形式で練習する』ことを意識してみてください。この方法を実践した生徒たちは目に見えて成績を伸ばし、他の科目にも応用して成功しています。

自己ベスト更新に向けて、一緒に頑張りましょう!

先取りだ!春期講習会スタート!

こんにちは。

3月26日(水)から春期講習会が始まりました。今年も桜の花が美しい春の時期に、春期講習会を実施しております。

ここからは新学年の内容をスタートし、1学期中間テストの範囲も視野に入れた学習を進めています新しい学年、新学期に向けて、生徒の皆さんが力強くスタートダッシュを切れるよう、講師一同、全力で指導させて頂いております

陽気もすっかり春らしくなり、暖かい日が続いています。この春休みを利用した生徒の皆さんの努力は、必ず新学年のスタートダッシュに繋がることでしょう。

小学生も中学生も元気いっぱい、春期講習会で頑張っています!これからも全力でトライしていきましょう!

オンラインセミナー「一生役に立つ英語学習法」

こんにちは。

進学塾サインワンでは、お子さまが楽しく学びながら成長できるように、さまざまな取り組みを行っています。
今回は、「学研オンエア特別講座」をご紹介します。この講座は、日本全国で活躍する人気講師の授業をおうちで受けられる、とても貴重な機会です。

今回の講座では、兵庫県にある進学塾「創造学園」の英語専門講師、増田嵩典先生が特別授業を行います。増田先生は英検1級を持つスペシャリストで、英語力を効率よく伸ばす方法を教えるのが得意です。この授業を通じて、お子さまだけでなく保護者の方も多くの学びを得られることでしょう。

講座の内容は、単語の覚え方や英作文・英会話のコツ、英語を読む・書く・聞く・話す力を伸ばす方法など、どれもすぐに役立つポイントばかりです。また、脳科学を取り入れた「忘れにくい覚え方」も学べます。忙しい方でも録画配信がありますので、後からゆっくり視聴できるのも魅力です。

講座の詳細はこちらです:

  • 日程:4月19日(土) 時間:10:00~10:50 または 18:00~18:50
  • 対象:新小学4年生~新中学3年生
  • 形式:オンライン(Zoomを使用)
  • 費用:無料

参加方法は簡単です。締切は4月18日(金)までです。詳しくは、各校舎まで、お気軽にお問い合わせください。

この機会にぜひ、ご家庭で「一生役に立つ英語学習法」を体験してください!お子さまの未来を全力でサポートします

埼玉県公立高校入試問題分析セミナー

こんにちは!
2025年度「埼玉県公立高校入試問題分析セミナー」を実施しました。

今回のセミナーでは、受験生にとって重要な以下の3つのテーマについて取り上げました:

  1. 2025年度埼玉県公立高校入試問題の詳細な分析
  2. これからの入試改革について
  3. 今後の学習に向けたアドバイス

このセミナーを通じて、保護者の方々に受験準備のポイントを分かりやすくお伝えしました。

2025年度入試問題の分析

各教科の入試問題について詳細に分析し、傾向と対策を解説しました。

国語 ・記述問題が少し減少し、全体として前年より解きやすい構成になりました。 ・漢字では読みの難易度が高く、漢字検定への挑戦を推奨しています。

数学 ・基礎から応用問題まで幅広く出題される中で、時間配分が鍵となる内容でした。 ・「図形に関連する問題」に重点を置く対策が必要です。

英語 ・速読力と精読力のバランスを強化することが重要。 ・リスニングや英作文など多様なスキルを問われる内容でした。

理科 ・全学年の内容を基礎からしっかりと復習し、実験の方法と結果を理解する必要性が高いです。

社会 ・過去問を解き、「埼玉スタイル」に慣れることが合格への鍵。地理、歴史、公民の各分野にまんべんなく対策を。

入試改革について

2029年度から埼玉県公立高校入試に変革が加わります。自己評価資料の提出や面接の導入、特色選抜の実施が予定されており、より多角的な選抜方法が適用されます。このため、早期からの準備が求められます。(現中3生の入試制度に変更はありません。)

学習計画とアドバイス

受験成功に向けて、次のポイントを重視してください:

  • 志望校の設定と必要内申・偏差値の把握
  • 定期テストと北辰テストの対策比率は5:5に
  • 苦手分野を作らず、計画的に学習を進めること

進学塾サインワンでは、皆さんの挑戦を全力で応援しています。受験の道のりには、努力と挑戦、時には困難な瞬間もありますが、そのすべてが未来への大きな一歩です。

生徒の皆さん、一つひとつの学びが自信となり、力となります。「できない」と思う気持ちを「できる」に変える瞬間が必ず訪れます。自分を信じ、私たちと一緒に夢に向かって突き進んでいきましょう!

保護者の皆様、温かいサポートと励ましが、お子様の大きな力になります。私たちも全力でバックアップしながら、共に喜びや成長を分かち合えるよう努めます。

これからも進学塾サインワンを通じて、皆様の夢や目標の実現をサポートする情報や取り組みを発信してまいります。一緒に輝かしい未来を作り上げましょう!

埼玉県公立高校入試で的中!進学塾サインワンの成果

こんにちは!

今年も「DZトップ校合格講座」などの講座で取り上げた内容が試験問題に多く的中しました!

「講座で扱った問題がそのまま出た!」と、生徒さんたちから驚きと喜びの声をたくさんいただいています。これは、長年の経験と入試に関するしっかりした研究による成果だと考えています。

進学塾サインワンは、ただ予想をするのではなく、出題傾向を細かく分析し、生徒一人ひとりが最大限の力を発揮できるようにサポートしています。

校舎には、今回の的中内容の一部を掲示していますので、ぜひご覧ください。

これからもお子さまの目標達成を全力で支援していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

中2生のためのオンライン特別講座「トップ校合格講座」終了!次回もお楽しみに!

こんにちは。

御三家や学校選択問題採択校など、県内トップ校を目指す中2生を対象にしたオンライン特別講座「トップ校合格講座」を9月7日から開講し、無事に全日程を終了しました。この講座では、トップ校を目指すための基礎から応用までを徹底的に学ぶことができ、多くの生徒が成果を感じることができたようです。

この講座では、数学や英語といった学校選択問題レベルの科目に特化した授業を展開しました。一流講師陣が担当し、埼玉県全域の入試問題を徹底的に分析した内容をもとに、生徒たちの課題に寄り添いながら指導を進めました。また、オンラインで埼玉全県のライバルたちと切磋琢磨できる環境もあり、生徒たちは常に高い目標を持って取り組むことができました。

さらに、普段サインワンに通塾していない生徒や近隣に校舎がない生徒でも、自宅から参加できる双方向オンライン形式を採用しました。この柔軟な形式が、多くの生徒に学びの場を提供する一助となりました。

講座を受講した生徒の声をご紹介します!

  • 「とても分かりやすかったです。しっかり理解することができました。」
  • 「出来ないところもあったけれど、どのようにして解くのかを理解することが出来ました。」
  • 「簡単な解説がわかりやすかったです。」
  • 「関数、図形の問題の復習を繰り返しやって行きたいと思います。」
  • 「応用が苦手だったので、この講座に入ってよかったと思いました。かなり役に立ちました。」
  • 「先生の授業はとてもわかりやすくて毎回タメになっていました!解けなかった問題も先生がサラッと解説してくれたおかげで掴むことができました!」
  • 「来年度もオンライン講座を受講する予定なので、またよろしくお願いします!」

このように、多くの生徒が「トップ校合格講座」を通じて実力を高めることができました。今後もサインワンでは、更なる充実した内容の講座を提供し、みなさんの夢の実現を全力でサポートしてまいります。