1学期期末テスト後だからこそ、復習を習慣にしよう!

こんにちは!
中学3年生の皆さん、1学期期末テストお疲れさまでした!受験に向けて、いよいよ本格的なスタートを切る時期ですね。

今回のテストでは、成績がアップした生徒さんの姿がたくさん見られました✨ 校舎内には、その努力の成果を掲示しています!勉強へのモチベーションを高めるヒントが見つかるかもしれません。ぜひご覧ください😊

🔁「復習」を習慣にできる人が、受験を制する!

テストが終わった後こそ、本当の勝負。 忘却は自然なことですが、復習によって知識を「自分のもの」にできます。

心理学者エビングハウスの研究では、「人は翌日には約7割を忘れてしまう」と言われています。でも、復習を重ねることで、記憶はぐっと定着するんです。

カナダの大学の研究でも、「翌日・1週間後・1か月後」の3回復習をすることで、記憶をほぼ100%の状態で保つことができると示されています💡

📚今日から始められる復習の工夫

復習は時間じゃなく、やり方がポイント。

  • 間違えた問題にマークをつける
  • ポイントや注意点をノートに書き足す
  • 10分でもいいから、毎日続ける

こうした「自分に合った復習スタイル」を見つけることで、確かな力が身についていきます。

🚀受験に向けて、一歩ずつ前進!

進学塾サインワンでは、「学習の定着」を重視したサポートを行っています。 復習の習慣は、受験勉強にも直結する強力な武器です。今の努力が、未来につながる力になります。

一緒に、毎日の積み重ねを大切にしていきましょう!