新年度授業スタート

こんにちは。

進学塾サインワンでは、子どもたちが「困難を乗り越える力」を育てるお手伝いをしています。この力は特別なものではなく、もともと子どもたちが持っている力の一つです。ただ、今の社会では、その力を発揮するのが難しいと感じることもあります。

私たち人間は、つい楽な方に流されがちです。例えば、「次こそ頑張ろう」と思っても、実際にはやる気が出なかったり、途中であきらめてしまったりします。特に成長期の小中学生は、こうした傾向が強くなりやすいです。

このような状況を変えるには、「やる気のもと」が必要です。これを「モチベーション」と言います。大人は自分でモチベーションを作れることもありますが、子どもにはわかりやすい目標が必要です。「将来なりたい職業」「志望校」「テストで良い点を取る」「周りにほめてもらいたい」など、身近で達成しやすい目標があれば、やる気を引き出しやすくなります。

子ども一人一人の目標を理解し、その達成を全力で応援しています。目標を達成したとき、子どもたちは「勉強って楽しい!」と気づくのです。その経験を通して、子どもたちは「困難を乗り越える力」や「自分から学ぶ力」を育てていきます。

私たちは、子どもたちが自分の限界を決めず、逃げずに挑戦できる「強い子ども」になれるよう、日々指導に取り組んでいます。

新年度もよろしくお願いします。

新学期に向けてガイダンスを実施しました

こんにちは!サインワン運営本部の佐久間です。

生徒向けの新年度ガイダンスを行いました。ガイダンスでは、新年度の指導方針やカリキュラムについてお話しし、生徒たちがやる気を持って新たな学年を迎えられるような内容をお届けしました。新年度も、お子さまの成長をしっかりサポートしていけるよう、全力で取り組んでまいります。一緒に新しいスタートを応援していきましょう!

県内トップ校への合格を目指して──「DZトップ校合格講座」完走!

こんにちは!

9月7日からスタートした特別講座「DZトップ校合格講座」が、ついに6か月間の幕を閉じました!受験に向けて全力で挑んできた生徒たち、本当にお疲れさまでした。

この講座では、4500分以上にわたる濃密な授業を通じて、埼玉県の高校入試に焦点をあてた徹底的な対策を行いました。さらに、精鋭講師陣の熱意あふれる指導のもとで、生徒たちは課題に全力で取り組み、互いに切磋琢磨しながら大きく成長しました。

生徒たちの声

  • 去年の4月に比べて、長文を読むスピードが速くなったり、自分なりの作文が書けるようになったりと違いを実感しています。一年で国語の偏差値が15上がりました。最初は文章を読むのが嫌いだったけれど塾やDZで読解力が身につきました。 
  • 苦手だったイオンのところで点数がとれるようになりました
  • 先生の説明がわかりやすく、数学は証明がスラスラ書けるようになっています
  • どの授業もわかりやすく、楽しい授業でDZが毎回楽しみです!

「DZトップ校合格講座」の双方向オンライン形式によって、県内どこからでも参加が可能となり、多くの生徒に希望を届けることができました。

高校受験、いよいよ本番! 講座は終わりましたが、これからが受験本番。ここで培った力と自信を胸に、全員が夢を掴むための最終ステップに挑みます。

受験生の皆さんへエールを贈ります ゴールまであと少し。焦らず、最後まで自分を信じて取り組んでください!「どうしても・絶対!」を現実にするのは、これまでの努力と信念です。

夢の舞台で皆さんが輝く日を、私たち一同楽しみにしています。これまでの努力が実を結ぶよう、心より応援しています!

いよいよ埼玉県公立高校入試だ!

こんにちは!サインワン運営本部の佐久間です。

いよいよ埼玉県公立高校入試の日を迎えました。これまで生徒たちは、目標に向けて一生懸命努力を重ねてきました。本番では、これまで培ってきた力を信じて、全力を尽くしてほしいと願っています。塾としても、この重要な日を迎える生徒たちを心から応援しています。保護者の皆さまも、お子さまへの励ましや温かいサポートを引き続きお願いいたします。すべての受験生がその努力の成果を発揮し、笑顔で新たな一歩を踏み出せることを祈っております。

頑張れ!受験生!

こんにちは!サインワン運営本部の佐久間です。

本日、受験生にとって最後の授業を行いました。この授業では、これまでの頑張りを振り返りながら、試験本番に向けた大切な心構えや最後のアドバイスをお伝えしました。生徒たちの真剣な表情や前向きな姿勢に、私たちもとても感動しました。一人ひとりがこれまでの努力を信じて、夢に向かって全力で進んでいけるよう心から応援しています。保護者の皆さまにも、これまで温かく支えてくださったことに感謝しています。これからも一緒に応援していきましょう!

進級保護者面談

こんにちは!

すべてのご家庭と進級保護者面談を実施いたしました
今回の面談を通じて、お子さまのこれまでの頑張りや今後の目標についてお話しできたことを大変嬉しく思っています。これからも保護者の皆さまと連携しながら、お子さまが安心して成長できる環境を整えていきたいと思います。

学年末テスト対策(テスト対策道場)で自己ベストを目指そう!

こんにちは!

ただいま、 定期テスト対策 の真っ最中です。
生徒たちが自信を持ってテストに挑める環境を整えています。

サインワンの定期テスト対策では、重要ポイントの演習や個別の質問対応を中心に、生徒一人ひとりの学習状況を徹底的にサポートします。ただ単に知識を詰め込むだけでなく、 「分かった!」 を実感できる指導を行い、生徒のやる気を引き出します。

また、集中しやすい環境と頼れる講師陣が、生徒たちの学習意欲をさらに高める秘訣です。実際に多くの生徒が、「テストが少し楽しみになった!」と口にするなど、自信と前向きな姿勢が生まれています。

ちょっとしたアドバイス:付せん学習法 間違えた問題を付せんに記録しておくと、どの部分を重点的に復習すべきかが明確になります。一目で分かるこの方法は、効率的な成績アップに役立ちます!お子さまと一緒にぜひ試してみてください。

お子さまの学力向上はもちろん、テストを乗り越えるための自信と力を養う場として、私たちの教室をご利用いただければ幸いです。 目指せ、自己ベスト! サインワンの定期テスト対策を活用し、お子さまの未来を一緒に応援しましょう。

漢字検定を実施

保護者のみなさん、こんにちは。サインワン運営本部の佐久間です。

昨日は漢字検定の準会場実施の日でした。私自身も、試験監督として会場の運営にあたりました。

緊張感を出すような演出をして、「今日はいつもとは違うんだ」という雰囲気を作り出します。子どもたちはいつも通っている塾なのに、ちょっとドキドキしながら試験に臨んでくれました。

試験に向けて自宅や塾で準備してきた成果、出てほしいですね!

なお、進学塾サインワンは、漢字検定だけでなく、英語検定、数学(算数)検定の準会場の認定も受けていますので、わざわざ本会場まで受験しにいく必要がありませんのでメリットの一つです!

受験することができるのは塾生に限定しているのですが、学研教室にお通いの生徒様からもお申込みが可能です。もしも希望があればご連絡ください!

2月の体験授業、3月の本格始動に向けて、頑張る仲間を募集中です!ぜひお問合せください!

進学塾サインワンは定期テストにこだわります!中1中2は週2日、中3は週3日で5科目受講が可能です!

ライバルを意識する

保護者のみなさん、こんにちは。
サインワン運営本部の佐久間です。

昨日、担当している中1のクラスでこんなことを話しました。

「いよいよ2月、ここからは授業の内容を学校の予想試験範囲に合わせて、復習ベースでテスト対策するよ。前回のテスト結果の110%成長目指して頑張ろう!」

いつも和やかなムードで進む授業ですが、この話でスイッチが入ったのか、ものすごい集中力で最後まで頑張ってくれました。結果に大いに期待(^^♪

集団指導の良さは、「ライバルだけど同じチームに所属している」という2つの側面を持ち合わせていることだと言えます。

具体的に言うと1つは競争
例えば、宿題を提出するときに、先生から誰かの宿題がとても完成度が高いと褒められたりすると、「自分にはどこが足りないのだろう」と考えるきっかけとなりますよね。小テストなども、成績上位の生徒については点数を発表しますが、自分の名前が発表されなかったら悔しい思いをするわけです。

そして、2つ目は協力しあう心です。
チームとして力を出せるということです。例えば大量の宿題が出た場合、1人だと後ろ向きな気持ちになるかもしれません。しかし、皆が「やるしかない」というムードになれば、励まし合って前向きに取り組むようになるでしょう。

休み時間はみんなで仲良く勉強競技!

集団授業と聞くと、「ちゃんと見てもらえないんじゃないか」と思われることが多いようですが、当塾の集団授業は少人数制です。よって、個対応を活かしながら、上記の緊張感や仲間意識で授業に参加していただくことが可能です。

2月の体験授業、3月の本格始動に向けて、頑張る仲間を募集中です!ぜひお問合せください!

進学塾サインワンは定期テストにこだわります!中1中2は週2日、中3は週3日で5科目受講が可能です!

新学期開始「中高一貫校合格コース」・「国・私立中合格コース」

こんにちは。

進学塾サインワンでは、2月から「中高一貫校合格コース」と「国私立中学校合格コース」の新年度の授業がスタートします。

志望校合格に必要な基礎学力の向上や適性検査対策を徹底的にサポートします。少人数制の授業で、一人ひとりに合わせた指導を行い、経験豊富な講師陣が全力でバックアップします。

さらに、無料体験授業も実施しています。興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。