夏期講習会頑張りました!

こんにちは。
約1ヶ月にわたる夏期講習会が、先日無事に終了いたしました。

猛暑の中でも、毎日通塾し、真剣に学び続けた生徒たちの姿は本当に頼もしく、私たち講師一同も大きな刺激と感動をもらいました。ご家庭でのサポート、温かい励ましのおかげで、子どもたちはこの夏、大きく成長することができました。心より感謝申し上げます。

この夏、生徒たちは「できる」を積み重ねてきました。小さな達成の連続が、やがて大きな自信へとつながっていく——その過程を、私たちは日々の授業の中で確かに感じていました

講習会後も、2学期に向けての準備や学習習慣の定着をサポートしてまいります。今後とも、進学塾サインワンをどうぞよろしくお願いいたします。

オンライン高校説明会が終了しました!

こんにちは。

進学塾サインワン主催の「オンライン高校説明会」が無事終了いたしました。今年は昨年の約2倍にあたる延べ人数の生徒・保護者の皆様にご参加いただき、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

進路に悩む中学生や保護者の皆様に向けて、各高校の特色や学びのスタイル、進路サポート体制などをじっくりご紹介するこのイベントは、毎年多くの反響をいただいています。

今回は、通信制・全日制・単位制など多様な選択肢を取り上げ、参加者の皆様が「自分に合った高校とは何か」を考えるきっかけとなるよう、構成にも工夫を凝らしました。

進学塾サインワンがこの説明会で大切にしているのは、「情報提供」だけではありません。私たちが目指すのは、生徒一人ひとりの個性や将来の希望に寄り添いながら、最適な進路選択を支えることです。高校選びは、単なる“進学”ではなく、“人生の方向性を決める大切なステップ”です。だからこそ、学校の偏差値や立地だけでなく、「どんな学びができるのか」「どんなサポートがあるのか」「どんな仲間と過ごせるのか」といった、より深い視点で選んでほしい——そんな願いを込めて、今回の説明会を企画しました。

説明会終了後のアンケートでは、
「学校の雰囲気がよく分かり、進路のイメージが具体的になった」「進学塾が主催する説明会だからこそ、進路相談の視点がしっかりしていて安心できた」「保護者向けの情報も丁寧で、家庭での話し合いに役立った」など、嬉しいご感想を多数いただきました。

特に今年は、「個別最適化された学び」や「多様な進路の可能性」に関心が集まり、教育の多様化に対する理解と期待が高まっていることを実感しました。今回の説明会は、参加者数の面でも内容の充実度でも、過去最高の成果を収めることができました。これは、日頃から生徒・保護者の皆様との信頼関係を築いてきたサインワンの取り組みの成果であり、また、各高校の先生方のご協力のおかげでもあります。

進学塾サインワンは、これからも「進路に悩むすべての中学生と保護者」に寄り添い、安心して選べる環境づくりを進めてまいります

夏期講習会、終盤戦です!

こんにちは。

夏期講習会もいよいよ終盤を迎え、生徒たちはそれぞれの目標に向かって真剣に取り組んでいます。中学3年生は北辰テストに向けて、中学1・2年生は定期テストに向けて、日々の授業や暗記テストに全力で挑戦する姿が教室にあふれています。暑さの厳しい中でも、集中力を切らさず努力を積み重ねる生徒たちの姿は本当に頼もしく、講師一同、心から感動しています。

毎日の小さな積み重ねが、確かな学力と自信につながり「この夏、君は変わる」という言葉が現実のものとなっていく過程を、私たちは目の当たりにしています。保護者の皆さまには、ぜひご家庭でもお子さまの頑張りを認め、励ましの言葉をかけていただければと思います。

進学塾サインワンは、これからも生徒一人ひとりの挑戦に本気で応え、最後まで全力でサポートしてまいります。




英検合格を目指す!「双方向オンライン英検講座」

こんにちは!

英検対策、何から始めればいいか迷っていませんか?
進学塾サインワンでは、8月30日より「双方向オンライン英検講座」を開講します。自宅で安心して受講できる、効率的かつ楽しい学習スタイルが好評です。

講座のポイント

  • 楽しく学べる授業形式 先生や生徒同士が対話を重ねながら学習を進めます。実践的な練習を通じて、自然に英語でのコミュニケーション力がアップ!
  • プロによる添削指導 作成した英作文を先生が細かくチェック&アドバイス。役立つフレーズやテクニックも学べ、着実にスキルが向上します。
  • 移動不要の快適オンライン学習 自宅でリラックスしながら自分のペースで取り組めます。短期間で大きな成果を期待できますよ!

🌟 実績もバッチリ! 🌟 達成率80%以上を誇るカリキュラムで、多くの受講生が目標を達成!二次試験対策や暗記例文なども充実しており、楽しく真剣に取り組める内容です。

今すぐ参加して、英検合格への第一歩を踏み出しましょう!

8/30(土)開講の双方向オンライン英検講座について詳しくはコチラから
g-sign-1.com/onlineeiken/

公立中高一貫校・適性検査対策に特化したオンライン集中講座

こんにちは。

今年の夏も「公立中高一貫校 適性検査対策」に特化したオンライン授業を実施しています。

この講座は、受験に必要な思考力・表現力・読解力をバランスよく鍛えることを目的としており、通常の授業では扱いきれないような細かい技術まで含め指導しております

毎年多くの受験生から高い評価をいただいています。

□ 授業の特徴
適性検査に頻出する「資料の読み取り」「論理的思考」「作文力」などを重点的に指導
・オンラインでも双方向型の授業を実現講師とのやりとりを通じて理解を深めます
・実践的な演習問題と丁寧な解説で、着実に得点力アップを目指します

□生徒の反応と成果
今年の講座では、例年以上に生徒の積極的な参加が目立っています。
「オンラインでも集中できる」「先生との距離が近く感じる」「自分の弱点が明確になった」など、嬉しい声が多数寄せられています。
実際に、日々のテストでも得点が大きく伸びた生徒も続出しており、講座の効果を実感していただいています。

□担当講師よりひとこと
「オンラインでも“伝わる授業”を心がけています。生徒の表情や反応を見ながら、理解度に合わせて柔軟に進めています。受験は一人ではなく、チームで乗り越えるもの。この夏も残り少しですが、一緒に大きく成長しましょう!」

□まだ間に合う!9月以降も受講生受付中
9月以降も受講生を募集しております。日曜日に開講予定のDZ講座も募集中です。
今からでも十分に間に合いますので、ぜひご参加ください。
詳細は教室までお気軽にお問い合わせください。

9月開講!公立中高一貫校合格を目指す「DZ(どうしても!絶対)特別講座」受付中!

こんにちは。
埼玉県の公立中高一貫校(川口市立附属中・市立浦和中・大宮国際中・伊奈学園中)への合格を目指す小6生へ。サインワンが誇るオンライン突破対策講座「DZ特別講座」が、今年も9月よりスタートします。

DZ特別講座は、2学期から本格的に始まる受験対策に向けて、 適性検査型の思考力・記述力・知識力を総合的に鍛えるオンライン講座です。

講座の特長
・他県の適性検査型試験演習で応用力を強化
・過去問演習で入試本番を意識した実戦力を養成
・記述問題対策で表現力・論理力を磨く
・理科・社会の頻出知識確認で得点源を確保
・表・グラフの読み取り指導で情報処理力をアップ
・思考力型問題のアプローチ法を徹底指導

「分かる」だけで終わらせず、「できる」まで導くのがサインワン流。 これまでの合格実績を支えてきたノウハウを惜しみなく投入しています。

サインワンのオンライン授業は、 表情が見える・理解度がその場で確認できるから、まるで対面授業のような臨場感。「オンラインだからこそ集中できる」 「自宅でも本格的な受験対策ができる」 そんな声が多数寄せられています。

昨年度も高倍率を突破し、川口市立附属中に12名合格。 DZ特別講座は、そんな合格者たちの土台を築いた講座です。

詳しくは、こちらから!
g-sign-1.com/chukouikkan_dz/

DZ(どうしても!絶対!)トップ校合格講座が9月4日より開講

こんにちは。
9月4日(木)より、中学3年生を対象とした「DZトップ校合格講座」が始まります。この講座は、埼玉県の公立高校入試の中でも、特に難関とされる「学校選択問題」を採用している高校への合格を目指す、特別なハイレベル講座です。

✨この講座のポイント

📚 難しい問題に対応する力を育てます 数学・英語の応用問題にしっかり取り組みながら、国語・理科・社会では高得点を狙える力を養います。入試の傾向を分析したカリキュラムで、効率よく実力を伸ばします。

👨‍🏫 経験豊富な講師が担当します 授業アンケートでも高評価を得ている講師が担当。お子さまの第一志望校合格に向けて、全力でサポートします。

💻 オンラインで埼玉県全域の仲間と学べます ライブ授業なので、講師とのやり取りもリアルタイム。同じ目標を持つ仲間と一緒に学ぶことで、自然とやる気もアップします。

🏫 志望校に合わせた2つのクラス編成

  • 「御三家クラス」:浦和・浦和一女・大宮など
  • 「学校選択問題クラス」:川越・春日部・熊谷など 志望校に合わせて、より効果的な学習ができます。

📱 授業動画の視聴も可能 専用アプリで授業の復習ができるので、欠席時のフォローも安心です。

難関校合格に向けて、今からしっかり準備を始めましょう

詳しくは、こちらから!
g-sign-1.com/jhs3toppass/

~北辰テスト・公立高校入試に向けて、得点力を鍛える特別講座~高校入試対策講座 9月スタート!

こんにちは。
進学塾サインワンでは、9月から中学3年生向けの「高校入試対策講座」を開講します。

この講座では、北辰テストの偏差値アップ志望校合格に向けて、実際の入試を意識した内容で得点力をしっかり伸ばしていきます。

埼玉県の公立高校入試では、5教科の合計点が合格のポイントになります。特に理科・社会は、夏休み以降に点数が伸びやすい教科です。この講座では、理科・社会を中心に、バランスよく得点力を高めていきます。

【講座のポイント】

🧠 中1・中2の内容を入試レベルで復習! 夏期講習で学んだ内容をもとに、入試で差がつきやすい中1・中2の範囲を深く学び直します。通常授業では中3の予習を進めていきますが、この講座では「今こそ復習すべき内容」にしっかり取り組みます。

📝 入試問題の演習で実力アップ! 実際の入試問題を使って演習を行い、「得点につながる考え方・解き方」を身につけます。知識を覚えるだけでなく、使える力に変えていくことを目指します。

サインワンの生徒は、県平均を大きく上回る得点を出しています。 この講座で「できることはすべてやる」入試対策を実現し、第一志望校合格に向けて、しっかりと力をつけていきましょう!

ご不明な点やご相談は、お通いの校舎までお気軽にお問い合わせください。

読書感想文講座、今年も大盛況でした!

こんにちは。
本日開催した「読書感想文書き方講座」では、多くの小学生のお子さまたちが参加し、2時間という短い時間の中で、読書感想文の書き方を楽しく学びました

「文章を書くのが苦手…」「何を書けばいいのかわからない…」という声に応えるべく、講座では“感想文の型”を丁寧にレクチャー。課題図書の内容を自分の言葉でまとめながら、「心に残った場面」や「自分の経験とのつながり」を考えるポイントを実践的に学びました

教室では、驚きや発見に満ちた表情があちこちに。先生が一人ひとりに寄り添いながらアドバイスを行い、下書きの完成までしっかりサポート。参加したお子さまたちからは「書くのが楽しくなった!」「もっと本を読みたくなった!」という嬉しい声も届いています。

次回も、子どもたちの「書く力」を育むイベントを企画中です。ぜひご期待ください!

夏期講習会のひとコマ!「図形の極/数の極」

こんにちは、玉井式担当の竹内です。
今回は夏期講習会での極の授業の1コマをお見せしたいと思います。
それがこちら―

まっすぐに姿勢を正して問題を解いている姿が印象的です
この日は図形の問題を解いていました。

極の授業は冊子教材とデジタル教材のハイブリッド型の学習教材です。
また無学年形式の授業ですので、〇年生だからこの内容、みたいなものは決まっておりません。2年生で対頂角や錯角について学んでいる生徒さんもいたりします。

タブレットを用いているので図形の問題では実際の動き方を見ることでイメージをする力がついていきます。
わからない問題も解説映像があるので安心です!

図形の極/数の極はサインワン川口校、川口元郷校、鳩ケ谷校、川口上青木校、川口東本郷校、東大宮校、与野本町校、浦和美園校の8校で開講しております。
ご興味のある方はぜひご体験にいらしてください!お待ちしております!!