漢検について

今回は前回に続き『なぜ漢検を受けた方がいいのか?』についてお話ししたいと思います。

まず、本題に入る前に読者の中には「漢字が嫌い…」という方も多いのではないでしょうか?スマートフォンやパソコンの普及によりなかなか字を書くこと自体少なくなりました。要は漢字に触れることが少なくなったことで苦手を生み出したとも言えますね。

では、本題に戻りまして「漢検」を受けるとどんな利点があるのかお話ししますね。

①高校受験に役立つ

今では約半数以上の高校が「評価・活用」しています。これだけでもかなりの説得力があるとは思いますが、ある県立高校では新入生のうち「半数以上が漢検準2級以上を取得している」とのことでした。前述のように活用している子が多いのは明白です。

絵

②合格により「自信」がつく

検定にはさまざまな級があり、どの級から受検してもOKとなっています。

参考に載せておきますね。

2級(高校卒業・大学・一般程度)

準2級(高校在学程度)

3級(中学校卒業程度)

4級(中学校在学程度)

5級(小学校6年生終了程度)などなど。。。

漢字が得意な方なら「1つ上の級」、苦手な方は「1つ下の級」から受検できます。

そして、合格することで「自信」がついていきます。ぜひ、モチベーションアップのためにも受検してみてはいかがでしょうか?

絵2

サイン・ワンでは国語の授業を利用し、検定対策も行っております。さらにサイン・ワンは

各種検定の準会場でもあります。慣れた環境で検定を受けることが可能です。ぜひ、一度ご検討してみてください。

受検級に関してのご質問はお通いの教室長までお問い合わせください。

進学塾サイン・ワン 0120-385-314

2019年5月22日

英検について

今回は『なぜ英検を受けた方がいいのか?』についてお伝えしたいと思います。

英検の申込用紙をもらうと、面倒だな…。と思うお子様もいると思います。

しかし…。

結論から言えば、『英検は受験した方が絶対によい』です。理由は2点です。 

理由①:大学入試に必要なものになりつつある。

大学入試では英検などの資格試験があることが、入試の受験資格であったり、加点措置であったりの優遇がなされます。全国の大学の36%である281の大学が現在導入していますが、今後入試システムの変更で更に増えることは間違いありません。

理由②:4技能を重視したテストが、中学校でも導入開始。

実は平成31年度(今年の4月)に中学3年生で実施された、『全国学力・学習状況調査』について、ことしは大きな変更がありました。それは、今までなかった『英語』が導入され、且つ4技能【読む・聞く・書く+話す】を評価するテストとして始まりました。4つの技能を客観的数値で評価するテストが導入されたように、学校教育も大きく変化しつつあります。自治体では、2021年度を目指して東京都が英語スピーキングテスト導入を検討しています。大学入試の4技能化は徐々に、確実に高校受験や中学校でのテストでも導入されている現状です。

理由①②を考えると、検定を受験することで今まで以上に「受験に直結」させられます。4技能化になると、今まで以上に幅広く技能を磨く必要がありますが、ことばの学問であるが故に、どうしても時間がかかるものでもあります。そこで英検を継続受検して、現在の技能チェックを測っていくことで、将来のゴールへの中間チェックとして、英検は是非受けるべきものです。

 進学塾サイン・ワンでも英検合格に導けるよう、平素から授業を展開していきます。

進学塾サイン・ワン 0120-385-314

 

 

2019年5月15日

「定期テストで重要なこと」

 

ゴールデンウィークが終わり、5月になりました。テストが実施される中学校のみなさんは、もうそろそろ勉強をスタートさせているのではないでしょうか?

5gatu-530x458

定期テストは、高校入試の際の「内申点」になるものということで、重要なテストだという話は聞いたことがあると思います。内申点は高校入試の合否に大きく作用するので、できるだけ内申点を上げるために、定期テストの点数を上げておく。これはとても大事なことです。

ただ、その前に、なぜ「定期テスト」をやるのか?ということを書いておきたいと思います。入試では範囲は指定されないのに、定期テストはその範囲が出されていて、その中から出題されるということになっています。これはいったいどういうことなのでしょうか? 

images

それは「授業でやったこと」が「きちんと理解されているかどうか」を見るためのテストだからです。ということは、定期テストの勉強で1番重要なことは何でしょうか?それは、「学校の授業をきちんと聞く」ということです。授業内容が理解できているかをチェックするためのテストですから、その授業内容をきちんと理解する、これが最善のテスト勉強といっても過言ではありません。

その時に注意してほしいのは、先生が口頭で話したことで、重要だと思うことをきちんとノートにメモしておくということです。先生の板書を写す、これは重要なことではありますが、あとでその板書ノートを見返した時に、「これはどういう意味なんだろう?」と思うことがありませんか?そうならないためにも、先生の話をよく聞いてメモをすることは重要です。ぜひやってみてください。

これから部活も本格化して大変な時期ではありますが、授業をまずきちんと聞いて、授業内容を毎回きちんと理解するということをやってみてください。

進学塾サイン・ワン

0120-385-314(本部事務局)

 

2019年5月8日

GW期間中の運営について

GW期間についてです。

リアライズでも事前に告知させて頂きましたが

4月28日(日)~5月6日(月)までをお休みとさせて頂きます。

校舎、本部ともに連絡もつきませんのであらかじめご了承下さい。

確認事項等御座いましたら事前に校舎宛ご連絡下さい。

※定期テストの関係で開校する場合もあります。その際は校舎から配布されている定期テスト対策のお知らせをご参照下さい。

進学塾サイン・ワン

0120-385-314(本部事務局)

2019年4月24日

小学生クリスマスイベント!

小学生のクリスマスイベントを実施します!

今回はクリスマスにピッタリの「スノードーム」をみんなで作ります。

一足早く、クリスマスに向けての準備を一緒にしませんか?

皆さんのご参加を待っています。

【HP】小学生イベント(クリスマス)

 

2018年11月16日

◆英検・漢検の時間帯の確認です◆

こんにちは!

今週・来週は、今年度最後の英語検定・漢字検定になります。

本日は塾内生向けに、英語検定・漢検の時間帯のお知らせです。

          ※英 語 検 定※

2 級  14:30集合  15:00開始  17:00終了

準2級  16:30集合  16:50開始  18:40終了

3 級  14:30集合  14:50開始  16:20終了

4 級  16:30集合  17:00開始  18:15終了

5 級  14:30集合  15:00開始  15:55終了

          ※漢 字 検 定※

8級・9級・10級    16:50集合 17:00開始 17:40終了

2級・3級・5級・7級   16:50集合 17:00開始 18:00終了

準2級・4級・6級    18:00集合 18:10開始 19:10終了

上記の時間以外には変更はできません。遅れることのないようご確認下さい!!

ご不明な点等ございましたら、下記または各校舎までご連絡下さい。

℡:0480-55-0177 担当:田沼(たぬま)植田(うえだ)

2018年1月19日

◆12月9日 ロボットプログラミング講座◆

栗橋伊坂校では、教育改革に先駆けて、ロボットプログラミング講座を実施しています。

こちらは先週行った講座で生徒が作成したロボットになります。

まずは「おもしろ貯金箱」です。前の台にお金を置いてみると・・・

バクンっとお金を食べてしまうタイプの貯金箱です。

続いては、衝突防止車です。こちらは、壁に近づいていくと・・・

くるっと自動で方向転換です。

見た目は地味ですが、この中にたくさんのプログラムが詰まっています。

この動きを作るために何回もプログラムを作りなおしてます。

うまくいくまで、自分で考えながら試行錯誤し、主体性を育てていくのが、このロボットプログラミング講座です。

1月13日(土)には親子体験会も実施致します。ご興味をお持ちの方は、校舎までご連絡ください。

TEL:0480-55-0177 担当:田沼(たぬま)・植田(うえだ)

 

2017年12月13日

◆中3生冬の保護者会を実施しました◆

栗橋イリス会議室にて12月2日(土)に冬の保護者会を実施致しました。

DSC_0012

受験まで残り3カ月となり、生徒・保護者の方が不安に思われるであろう残り3カ月の過ごし方、

現中3生は大学入試改革の初年度にあたるため、大学入試改革の最新の内容をご説明しました。

特に初めて受験に向かわれるご家庭はご不安も強いようで、色々と話が聞けて良かったとご感想を頂けました。

残り3カ月、一緒に頑張っていきましょう!!

 

2017年12月5日