チャンス到来

小3生から中3生を対象にオープンテストを実施します。

お子様の得意なところと弱点を知り今後の学習に活かしていただければと思います。

テスト問題と解答用紙、成績表を広げて、親子で話し合う。

お子様の考えを聞ける絶好のチャンスです。

ぜひこの機会にお子様の今後の学習方針について考えてみてください。

詳細はこちら → https://www.g-sign-1.com/kakiopentest/

 

2023年5月27日

中間テストより

鷲宮中のの結果が戻ってきました。

中学1年生にとっては初めての定期テストです。

 

結果は・・・

満点の答案用紙が今のところ10枚

学年1位が期待できるスコアを収めた生徒もいます。

 

昨日の授業で満足度調査をしました。
満足 やや満足 不満の3択です。

結果は満足は0%
やや満足60%
不満は40%

不満の主な理由は、「ケアレスミスをしてしまったこと」です。
とても悔しい様子でした。

ふだんやっている勉強は「ミスをしないためのトレーニング」である、ということを意識して勉強に励むように伝えました。

次に向けて全力でサポートします。

2023年5月20日

うれしかったこと(中3理科の授業より)

「けっこうがんばっています!」
授業確認テストの得点報告の際に、生徒からあった笑顔での一言です。
なかなかこの言葉は生徒の口から出ないですよね。
あったとしても「でも・・・」が続いたりします。
こちらの生徒ですが、ここ最近の確認テストで100点が続いています。
3月のときは苦戦していましたが、今ではテストの準備の仕方が確立されたようですね。
これを続けて飛躍してください!!

2023年5月13日

中間テスト対策

東鷲宮校では、以下の日程でテスト対策を実施します。

4月29日(土)13:00~17:50

5月7日(日)13:00~17:50

(通常授業時にもテスト対策を実施します)

「もっとやっておけばよかった…」と悔やむのではなく、「やっておいてよかった」と振り返るれるように、テストに向けて全力で取り組みましょう! 
中学1年生は、はじめての定期テストです。今回の結果がスタートラインとなります。入念に準備をしてテストに臨みましょう。
勉強の内容やテストの準備、やる気を持続させる方法など、わからないことがあったらどんどん質問してくださいね。

2023年4月15日

学力テストより

4月6日と7日に学力テストを実施しました。

これまでに学習したものすべてが出題範囲という子供たちからは嫌われているテストです。受けなきゃいけないから渋々受けている、点数が悪いとクラスが下がってしまうから仕方なくがんばっているという人もいるかもしれません。

そんなテストですが、このテストを通じて成長してほしいと願っています。
得点につなげるべき問題を見極める力を養う、
また1問の重みを知りケアレスミスをしないように見直しの大切さを学ぶ。

テスト後は安堵の様子でしたが、テスト後の行動を習慣づけていきたいと考えています。
できそうでできなかった問題や気になる問題をテストの直後に振り返ってほしいです。これをすることで正解までの距離がわかり、「がんばれば自分はこのテストで85点取れるんだ」などのイメージも湧いてきます。

成長のための絶好の機会です。反省を生かして、次につなげていきましょう。

 

テストの事前課題を提出してもらっています。丁寧にやれていますね!

0

学力テストの様子です。
DSC_2932 DSC_2930

2023年4月11日

春期講習

春期講習会が始まりました。
中学1年生の授業の様子です。やる気に満ちた新中学1年生が11名も加わり一気ににぎやかになりました。みんな、楽しく正負の数を学んでいます。

IMG_2395 授業

随時体験授業を実施しています。
ご興味のある方はお問い合わせください。

資料請求
https://www.g-sign-1.com/contact/

東鷲宮校電話番号
0480-57-1255

2023年3月30日

春期講習受付中

サインワン東鷲宮校では以下の日程で春期講習を実施します。
春期講習では新学年の先取りを行い、子供たちのスタートダッシュをサポートします。

 塾で習ったからできる。
 できるから自信を持つことができて、
意欲的に学習に取り組むことができます。

ご興味のある方は、お問い合わせください。

 

小学生
公立中進学コース
3/27,28,29,30(または 3/31,,4/3,4,5) 

新中学1年生
3/27,28,30,31,4/3,4,5 

新中学2年生
3/27,28,30,31,4/3,4,5 

新中学3年生
3/27,28,29,30,31,4/3,4,5

 

資料請求
https://www.g-sign-1.com/contact/

東鷲宮校電話番号
0480-57-1255

 

 

おまけ

先日、中学校の卒業式が行われました。
受験を終えてしばらく会っていなかった中3生が教室にあいさつに来ました。イキイキとした彼の様子を見てうれしく思いました。高校の部活にも参加しているとのことです。次のステージにおいても飛躍されることを祈っています。
IMG_0866 (1)
photo by nagase

2023年3月17日

「合格しました!!!」

「合格しました!!!」

いつもの声の10倍のトーンでの報告でした。

その後も報告の電話が鳴り続けました。

 

結果は、県公立入試受検者全員合格!!

100%勝利です。

 

今日の発表まで不安に過ごしていた生徒もいましたが、努力は実りしました。

受検生のみなさん、ほんとうにお疲れさまでした。

スライド1

2023年3月3日

漢字王決定戦

先日、小学生イベント「漢字王決定戦」を実施しました。

習った漢字を使った熟語をとにかくアウトプットする。

思いついたものを解答用紙に書き連ねる。

経験 経営 経過・・・

団結 結合 結束 結果・・・

1つの漢字につき何個も書くことで、サインワンが選んだ「当たり漢字」を言い当ててポイントを獲得するといったルール

頭をフル回転させてたくさんの熟語を書いていました。

最後は景品をゲットして生徒たちは満足していた様子でした。

IMG_0698 IMG_0697

2023年2月25日

お待ちしております

3/6より新年度の授業が始まります。

2/21から3/4は個別説明会を拡大して実施しております。

 

ご興味のある方は以下のURLよりお問い合わせください。
https://www.g-sign-1.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=2023spring&gclid=Cj0KCQiAi8KfBhCuARIsADp-A57F2TYGBZRrA–yAna705Kpbo3gGMpxz0fq2CvBryjNmcx8EhUMt-oaAonnEALw_wcB

 

東鷲宮校のブログはこちらからご覧ください。
https://www.g-sign-1.com/school/higashiwashimiya/

スライド1

 

 

0

 

小さい春、みつけた            

photo by nagase

2023年2月18日