タグ別アーカイブ: 早稲田

現在小6のお子様をお持ちの方は必見!現小6受験年度からの開始が検討されている埼玉県公立高校入試改善案とは?

まず最初に、今年の小6は、小3の始めにコロナによる一斉休校を経験している学年です。

DSC_1274

小3は小学校の勉強が本格化する学年ですが、1年間、一斉休校や学級閉鎖、学年閉鎖に振り回されたため、大事な小3に満足に小学校の勉強が出来なかった生徒が多いのではないでしょうか。

また、小3だけではなく、小4と小5をコロナ禍での生活を余儀なくされた学年です。小学校の学習の中核をなす単元が多い時期に、コロナ禍がピッタリ重なってしまいました。そのため、知らない内に大事な単元に抜けが出てしまっている可能性もあります。
小6

そんな状況に追い討ちをかけるように、埼玉県公立高校入試改善案が2027年度(現小6が受験する年度)から導入される動きが出ました。全受験生に自己評価資料の提出を求めたり、各校で実施の有無を判断していた面接を全校で導入する方針もあります。

そんな学年だからこそ、基礎学力の充実が何よりも重要。中学に上がる前の復習が例年以上に大事になる学年です。このように言うと何だか大変そうですが、逆に言えば、早めの準備をすれば、例年以上に大きく差を付けられる学年でもあります。早めの準備を強くお勧めします。

ちなみにですが、当塾の小6生達は挿入写真のように、いつも真剣!中学進級に向けて頑張っております。

東大合格

御三家合格実績

サインワン北本校

現在小6のお子様がいる保護者様は必見です!

今年の小6は、小3の始めにコロナによる一斉休校を経験している学年です。

KIMG0020
小3は小学校の勉強が本格化する学年ですが、1年間、一斉休校や学級閉鎖、学年閉鎖に振り回されたため、大事な小3に満足に小学校の勉強が出来なかったお子様が多いのではないでしょうか。

また、小3だけではなく、小4と小5をコロナ禍での生活を余儀なくされた学年です。そのため、知らない内に大事な単元に抜けが出てしまっている可能性もあります。

KIMG0019

そんな状況に追い討ちをかけるように、埼玉県公立高校入試改善案が2027年度(現小6が受験する年度)から導入される動きが出ました。全受験生に自己評価資料の提出を求めたり、各校で実施の有無を判断していた面接を全校で導入する方針もあります。

そんな学年だからこそ、基礎学力の充実が何よりも重要!中学に上がる前の復習が例年以上に大事になる学年です。そのため、例年以上に早めの準備で大きく差を付けられる学年でもありますので、逆にチャンスです。

当塾では、小6は冬期講習会から復習と予習をバランス良く行い、中学進学のサポートをして参ります。小6のお子様をお持ちの保護者様は、お早めの準備をすることを強くお勧めします。

東大合格

御三家合格実績

サインワン大成校

サインワン大成校併設の学研教室のご紹介!

こんにちは。サインワン大成校の教室長の齋藤です。最近は気温も下がり、本当に寒くなりましたね。私はとうとう、真冬のコートの着用を開始しました。

ところで、当塾には「学研教室」も併設されております。そのご様子がこちら!

DSC_1272

数多くの学研オリジナルの教材の中から、お子様に合ったものを選び、取り組んでおります。やり方を教え込むのではなく、考えるヒントをあげる。学研の先生はその考えるヒントを出すプロです。

また、サインワン大成校の学研教室の先生は非常に熱心な方で、1人1人の生徒さんに対して丁寧かつ優しく指導しているため、子供達に大人気!学研教室の生徒さん達も、それぞれの目標達成のために毎日、一生懸命頑張っております。

東大合格

御三家合格実績

サインワン大成校

定期テスト対策を本格的に開始します!

学力テスト週間も終了!みんな、本当によく頑張りました。塾のテストだからと言って雑に受ける生徒は一人もいない!以下の写真はその時の中2生達の様子です。全員が高い緊張感と集中力を発揮してくれました。

学テ中2

さあ、テスト週間が終われば、いよいよ定期テストに向けて一直線です。先陣を切るのは中3生!定期テスト直前の中学校が多数!そのため、早速、直前対策に入ります。

中3生達には前回同様、定期テストの過去問の中から、特に頻出の問題を選抜して作成したオリジナルのプリント集を配布しました。解答だけではなく、詳しい解説付きです。このプリント集は、ここでしか手に入りません!

基礎問題から満点防止問題まで、あらゆる定期テスト問題を研究し、作成したため、前回の中間テストでは数学の高得点獲得者が続出しました。

テスト本番まで、精一杯サポートさせて頂きます。

東大合格

御三家合格実績

サインワン北本校

全国統一小学生テストを実施しました!

11月3日は四全国統一小学生テストでした。これは全国約15万人が受験する、日本最大規模の小学生テストです。その時の様子がこちら!

DSC_1263

DSC_1266

みんな、一生懸命問題に取り組んでおりました。そして、今回も沢山の小学生達が参加してくれました。非常に嬉しく思います。

テスト前には事前指導、テスト後にはネット上で解説授業が受けられたり、詳細は成績データが貰えたりもします。

特にこの成績データは非常に良いです。全国での自分の立ち位置、得意分野や苦手分野などが明記されているため、更に成績を伸ばすためには今後、どこを重点的に学習すれば良いのかが分かります。非常に質が高いテストです。

東大合格

御三家合格実績

サインワン大成校

 

みんなで「出すぞ、自己ベスト!」

1週間続いたワーク大会も本日で終了です。あとは本番に向けた最終調整です。

他にもこの1週間は、理科の定期テスト頻出事項の確認、試験範囲の英単語テスト大会等、数多くのイベントをこなしながら、みんな頑張って付いてきてくれております。

「どうせ他にもやる量が多いんだろ?こんな沢山の事をこなし切れる訳がないじゃないか!!」

といった声も聞こえてきそうです。確かに1人では難しいかもしれませんね。

しかし、サインワン大成校は校舎で1つのチームになって乗り越えるのです。1人では挫けてしまいそうなものも、一緒に頑張る仲間がいるからこそ、頑張れる。そんなチームワークが生まれてきております。

DSC_1236

問題演習の時間中は、他の学年の子とも一緒になったりもします。上級生は下級生の見本になり、下級生は先輩たちの邪魔にならないよう、必死に頑張る。良い相乗効果が生まれております。

「勉強は1人で頑張るよりも誰かと一緒に頑張った方が効果が高い。」

と言われています。

「〇〇君があれだけ頑張っているんだから、自分だって負けないぞ!」

そんな気持ちは勉強面ではプラスに働きます。そして、信じられない力を発揮したりします。

また、最近はこんな風に仲が良い友達同士で頑張る姿も見え始めました。休む時は仲良くお喋りしていますが、勉強する時は、私語は一切なし。本当に立派です。

DSC_1221

DSC_1220

さあ、みんなで自己ベスト更新だ!先生たちも精一杯応援させて頂きます。

東大合格

御三家合格実績

以下のリンクをクリックして頂ければ、直接全国統一小学生テストの申し込み画面に飛べます。

全国統一小学生テストのリンク

サインワン大成校

全国統一小学生テストの申し込み受付が開始しました!

四谷大塚さん主催の全国統一小学生テストの申し込みが、始まりました。以下をクリックして頂ければ、申し込み用のページに直接飛べます。

全国統一小学生テスト

全国統一小学生テストは学力を測るだけではなく、学力を伸ばすための模試です。日本の将来を担う全国の小学生を、四谷大塚さんが無料で招待してくださっております。前回2023年6月4日に実施した際は、全国141,746人が受験した、日本最大規模の小学生テストです。

DSC_0278

今回は、都内にある大手進学塾で、中学受験指導経験も持つ教室長による事前指導を無料で行います。また、テスト後には詳しい成績票が届きますので、それを使った返却面談も実施します。返却面談では良かった点や、学力を伸ばすポイントを、詳しくお話しさせて頂きます。

また、テスト後には解説動画も無料で視聴が出来ます。これら全てで、1万円分の価値は少なくともあります。しかし繰り返しますが、全て無料です!こんなチャンスは滅多にありません。

座席数に限りが御座いますので、各学年に定員を定めさせて頂いております。定員に達し次第、順次、その学年の募集は締め切らせて頂きます。お申し込みは先着順とさせて頂いております。予めご了承ください。

Get your dream !

目指せ自己ベスト!

サインワン大成校

中学部の定期テスト対策の体験授業を受講してみませんか?

当塾は定期テストに強い塾です。中学部在籍生の3割以上が、学年10位以内に入ります。また、成績アップ者も毎回続出します。

DSC_1159

なぜそんなことが起こるのか。それは近隣の中学校の定期テスト問題を徹底的に研究、分析しております関係上、何をやれば高得点を取れるのか熟知しているからです。

そんな当塾の高品質な定期テスト対策に、無料で参加する裏技を今回ご紹介します。それがこちら!ドン!

freetrial202309_main~3②

「なあんだ。いつものやつか。」

なんて思わずに、よくよく見てください。

9月30日までの入塾で、10月分の授業料が無料とあります。ということは、9月の終わり辺りの週に体験生として1週間受講し、その後、9月30日までに入塾を決めてくだされば、2学期中間テスト対策がまるまる無料です。

よって、当塾の質の高い定期テスト対策を無料で受講できることになります。こんなチャンスはなかなかありませんよ。しかも、下の写真のような1クラス10名以下の少人数制指導です。

DSC_0350 (4)

また、当塾の定期テスト対策では、数学の定期テストの過去問から良問のみを選抜し、それらを集めたプリント集を使用しますが、体験生の方にも特別にそれを差し上げます。

しかも、詳しい解答・解説付きです。

また、定期テスト問題を徹底的に研究・分析した結果、導き出されたデータを元に教室長が自ら作成した、理科のオリジナルプリントを中1生と中2生に特別に差し上げてます。

これはここでしか手に入りません。

勉強は1人でやるよりも誰かと頑張った方が効果が高いと言われています。「一生懸命勉強しているのになかなか成績が上がらない。」、「1人での勉強に限界を感じてきた。」等という人は、ぜひ一度、我々と一緒に勉強を頑張ってみませんか?

freetrial202309_main~3①

今回は特別サービスとなります関係上、上記の通り、先着5名のみの募集となります。5名に達した時点で募集はそこで締め切ります。予めご了承ください。

詳細はお気軽に、直接校舎(☎048-660-6800 担当:齋藤)までお問い合わせください。または、下記のリンクをクリックして頂ければ、直接、資料請求の専用ページに飛べます。

無題7

Get your dream

出すぞ!自己ベスト

DSC_0278

サインワン大成校

意外に知られていない算数小4の壁

小4では先ず、小3で少し触れただけのわり算、小数、分数の概念が本格的なものになってきます。また、何の前触れもなく四捨五入といった概念が出てきます。図形でも、角度、面積が初登場!

DSC_1178

そして、極めつけは立体です。立体は小4では直方体と立方体を少し触れるだけですが、小5の始めでいきなり直方体と立方体の体積といった新たな概念が登場します。また、小5の終わりの方に角柱と円柱が登場します。小4で学習する直方体と立方体の理解があやふやですと、いきなり小5で苦労することになります。

IMG_20230810_132359

小4の算数は、大人から見たら大した内容ではありません。しかし、今までの算数は主に、目に見える概念を学習してきたため、子供達にとっては難しく感じてしまい、小4で算数の苦手の種が一気に成長します。

IMG_20230810_170849 (2)

他にも小5以降に繋がる重要な単元が多く、ここでの出来不出来が今後を左右します。

「小5で算数が分からなくなった。」

とよく聞きますが、小4までの算数の内容に抜けがある場合がほとんどです。小5へ進む前に、十分な準備をすることを強くおすすめします。

freetrial202309_main~3①

freetrial202309_main~3②

資料請求や無料体験のお申し込みは、下記のリンクをクリックして頂ければ、直接、専用のページに飛べます

無題7

または、直接校舎にお電話(☎048-660-6800 担当:齋藤)して頂いても、ご対応が可能です。共に目標達成を目指ししましょう!

Get your dream !

出すぞ、自己ベスト!

DSC_0278

サインワン大成校

夏期講習会は無事に終了しました!

本日は学力テスト!これをもちまして、2023年度の夏期講習会は終了になります。

テスト中、私語をするような人は誰もいない!みんな、一生懸命テストに取り組んでいました。

学テ1

学テ2

やはり成績を伸ばしたいなら、このような集中できる環境が一番ですね。みんな、本当に立派です。お陰様で、夏期講習会の最後を良い形で締めくくれました!

さて、ここで「本当は夏期講習会の体験をしたかったのだけど、予定が合わなくて参加出来なかった」という人に朗報です。それがこちら!

freetrial202309_main~3①

先着5名限定ですが、秋の無料体験を行うことになりました!そして、秋の無料体験を受講し、9月30日(土)までに入塾を決めてくれた人には以下の特典も御座います。

freetrial202309_main~3②

こちらは5名に達した時点で、そこで募集は締め切らせて頂きます。ご希望の方はお気軽に、直接校舎(☎048-590-5214 担当:西尾)までご連絡ください。

freetrial202309_main~2

サインワン北本校