こんにちは、五反野校です!

8/25(金)で夏期講習が終了しました。はぁ、終わってしまいましたね・・・(*´Д`)
長いと感じたでしょうか?それとも短いと感じたでしょうか?

夏期講習が始まる前に生徒みんなに「夏の決意」というものを記入していただきました。

その決意は実現できたでしょうか!?特に気になるのは、「7月中に宿題を終わらせる」という項目。有言実行となったのか気になるところですね。

そして、本日8/28(月)からまた通常授業が再開します。十一中生は9/6(水)から、四中生は9/13(水)から前期期末テストがあります。特に中3生はこの評定によって受験のアドバンテージが決まるすごく大切な試験と言っても過言ではありません。夏期講習の成果がテストで発揮できることを心から願います!また、9月の中旬ごろには塾内で実力テストを実施しますので、定期テストが終わったからといって、気の抜かないでほしいところです。


↑講習最終日の写真です。わからないところ、忘れてしまっていた単元を学びたいと一つ一つ丁寧に映像を見てノートに書いています。みんなきれいにノートにまとめていました!

 

ところで、五反野校は小学生イベント「海洋プラスチックでアクセサリーを作ろう」というのを夏期講習前に実施しましたが、とある生徒から「あの後作ってみたー!」と家で作ってくれたようで、嬉しそうな顔をして持ってきてくれました!

あの時はあまり時間がなかったのでそんなに多い数はできませんでしたが、家でいっぱい作ってくれたようです。あの時も作り方を一生懸命聞いていたので家作るときには上達していたようですね!先生より上手!!

そんな好評だったイベントですが、五反野校は今イベントを企画中です。老若男女関係なく楽しむことができるものを考えています。こうご期待!

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

*******

G-PAPILS五反野校

2023年8月28日

こんにちは、五反野校です!

お盆が明けても暑さは変わらない今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。

お盆前(8/10,8/11)に中2、お盆明け(8/17~8/19)に中3がスタディキャンプに参加してくれました。

今回残念ながら人数はそれほど多くはありませんでしたが、参加してくれた生徒はみな長丁場の中集中して臨んでいました。その時の写真を一部ですがご覧ください!

中2は1日目に英語、2日目に数学を実施。わからないところは質問をする、そして理解しなおす、解く、の繰り返しでした。質問攻めされましたが、弱点を克服したいという熱意が伝わりました!

 

中3は8時間を3日連続で。かなり体力的にも精神的にも削られるスタディキャンプ。各日程の最後の時間はぐったりしていたものの、志望校合格に向けてしっかりとした姿勢で臨みたいというのが伝わる3日間でした。

中2も中3も長丁場でしたがよく最後まで受講してくれました!この場を借りてお礼申し上げます。ありがとう!

そして、8/21からあと5日ですが夏期講習再開です。残り少ない夏休み、勉強もそれ以外も充実した日々になることを願うばかしです!

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

*******

G-PAPILS五反野校

2023年8月19日

こんにちは、五反野校です!

夏期講習の前半が終了し、後半戦が始まりました。いや~、時間の流れは「早い」と感じてしまいますね。

受験生は(ほぼ)毎日来ていますが、受験生ではない生徒も負けないくらい通っている生徒も多いです。

受験生は毎回小テストを実施しているのですが、個々の得意教科、苦手な教科はあるものの、みんな合格してくれます。生徒によっては全日程ではないものの、とある日に全教科パーフェクトで合格もいました!満点が理想ですが、合格を積み重ね、成功体験をいっぱいしてほしいです!

 

ここでちょっと宣伝、小学生のイベントです。

8/10(木)に「宿題やっちゃおう」を実施します!実施まで間もなくではありますが、まだまだ募集していますので是非応募してください!↓のURLからお願いします!

https://www.s-papils.com/2023homework/

最後に、日々の勉強を頑張っている生徒たちのとある日の休み時間、暑いせいでもありますが、授業時間になると集中していたのか、休み時間はバテバテになってみんな机に突っ伏しています(笑)溶けそうなのが分かりますね・・・

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

*******

G-PAPILS五反野校

2023年8月8日

こんにちは、五反野校です!
8月になりましたね、相変わらず暑さは厳しい!夜も寝苦しいくらい暑いからエアコンもつけっぱなしの日々が続いて電気代がいくらになるかドキドキしておちおち寝ることができていない今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。

とある日、とある動画を見て気になったことがあったので、五反野校は今実験を行っています。
写真をご覧ください。

これ何やっているのだろうと思った方が多いかもしれません。実はこれ、除湿器なんです。

本当にこれで部屋の湿度は変わるのか?ということから始めてみたのですが、意外と溜まりますね。それに凍ったペットボトルをそのまま置いているので、冷えているものを見ると若干ですが涼しい気持ちにもなります。

小学生の自由研究の参考にしてほしいという気持ちを込めてということもあり設置してみました。五反野校では数値等は出しませんが、ぜひ参考にしてはいかがでしょうか?家で時間を計り、水滴の量を毎日記録すると面白い結果が出るかも!?

 

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

 

*******

 

G-PAPILS五反野校

2023年8月2日

こんにちは、五反野校です!

骨身にこたえるほどの暑さが続いている今日この頃皆さんどうお過ごしでしょうか。

先日始まった夏期講習ですが、生徒の皆さんは涼しい環境の中、集中して取り組んでいます。

小学生も中学生も休み時間になると「テストできた?」や「○○をケアレスミスした」などみんなで話していて時には協力して勉強したり時にはテストで競い合ったりしてとてもいい環境ができていました。

互いが尊重し合いながら切磋琢磨していく姿を見るとより応援したくなります。夏期講習はまだまだあるので今この時を大切にしてほしいですね!

また夏期講習中の様子をアップする予定ですのでよろしければまたご覧ください!

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

夏期講習始まっていますが、まだまだ体験募集中!!↓のURLをチェック!

https://www.s-papils.com/2023summer/

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

 

*******

 

G-PAPILS五反野校

2023年7月28日

こんにちは、五反野校です!

ついに始まりました、夏期講習!本日は初日です。

暑い中生徒は続々塾に来て涼しい環境で勉強に臨んでいました。

一日目の様子がこちら

オープニングトークをしているときですが、先生の話を真剣に聞いていました。ここでは連絡事項と共に授業のモチベーションを上げるための話をします。真剣に聞くのもわかる気がします!

中3は1限から5限まで続けて行ったので、最後にはヘトヘトになって帰宅していました。まだ初日が終わっただけです。まだまだ夏は始まったばかりなので最終日にはサウナで言う「整った」状態になってくれるとものすごくうれしいです。あー、サウナ行きたいなぁ(笑)

 

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

夏期講習始まりましたがまだまだ体験生募集中!!

 

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

 

*******

 

G-PAPILS五反野校

2023年7月24日

こんにちは、五反野校です!

公立の学校は7/20(木)で1学期が終了したところが多いでしょう。五反野校は本日21日(金)で通常授業が一旦終了します。次回の通常授業は8/28(月)になります。

約1ヶ月教室はどうなるの?そんなことを思った方もいるかもしれません。もちろん開校します!そうですね、夏期講習ですね!

この1ヶ月くらいは学校がないので学生は勉強をおろそかにしてしまう人が多いです。五反野校では毎日のルーティンをなるべく崩さないようにサポートをしていきます。特に受験生はこの夏が「天下分け目の戦い」。とにかく今までよりもハードになります。この戦いを有利に進めることができれば通常授業に戻った時にとある感覚になるはずです!その感覚とは何か!?

それは夏期講習を受けるべし!受けるべし!けるべし!るべし!べし!べし!

 

まだまだ体験授業、夏期講習受付しています!小学生イベントも不定期で開催予定ですので詳しくはホームページを頻繁にアクセスしていただけるとありがたいです!

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

 

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

 

*******

 

G-PAPILS五反野校

2023年7月21日

こんにちは、五反野校です!

今週で学校の授業が終わり、夏休みが始まりますね。

7/15(土)に五反野校では小学生のイベントが開催されました。その時の写真をご覧ください。

始めは海洋プラスチックについての映像を見ている様子

パソコンの音を最大の音にしても小さかったのは申し訳なかったですが、そんな中でも集中して視聴していました。

次は海洋プラスチックを見つけているときの様子

私は不器用なところもあり、見つけるのに苦労しましたが、参加した生徒はすぐに見つけていました。

そしてメインであるアクセサリー作りの様子

ここでは映像や質問などをしながら作りました。これがメインということもあり、楽しそうに作っていました。

そしてできたアクセサリーがこちら

自分で見つけた海洋プラスチックをうまく中に入れて芸術作品!と言わんばかりのアクセサリーができていました!

私が作ったのがこちら

ん~、自分で作って思いましたが、子供たちの作る作品には負けますね(笑)完成した作品を見ると生徒から教えられることが多かったです。

最後まで楽しくイベントが進み、滞りなく終えることができました。参加していただいた生徒の皆さん、ありがとうございました!
次回開催は未定ではありますが、楽しみにして待っていただければと思います!

そして夏休みが始まりますね!夏期講習が始まるまであと少し・・・

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

 

*******

 

G-PAPILS五反野校

2023年7月17日

こんにちは、五反野校です!

七夕では皆さんどんな願い事を書いてでしょうか?五反野校では期間は短かったですが小学生から先生まで全員に書いてもらいました。その願い事が叶うことを心から願うばかりです。(私が書いたのは前回更新したものをご参照ください、すぐわかると思います(笑))

少し遅くなってしまいましたが、五反野校は前期中間テストの結果がすべてそろいました。

 

 

多くの生徒が前回よりも点数アップし、中には5教科合わせて100点上がった生徒もいました!!

高得点、自己ベストが更新できた方、よく頑張りました!おめでとうございます。

次回の定期テストは夏期講習が明け、9月の上~中旬にかけて行われます。講習が終わってどれだけ知識を蓄えたかで次回の点数は変わってきます。全員が自己ベスト更新できるよう我々はサポートを最大限行っていきますのでどうか生徒を応援してください!「頑張れ!」の一言で生徒はモチベーションが上がるはずです!

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

 

*******

 

G-PAPILS五反野校

2023年7月14日

こんにちは、五反野校です!

7月になりましたね。あいも変わらずも暑い・・・日に当たると暑いは暑いですがどちらかというと「痛い!」と感じてしまうのは私だけでしょうか!?

今週の金曜はとあるイベントですね。そうです、「七夕」です。

前回五反野校は七夕を実施する準備ができつつありますと言いましたが、今週生徒先生関係なく皆さんに願い事を書いてもらいました!

いろいろ書いています。どんなことを書いているのか・・・

みんないいこと書いてますね!中には「コロナが…」とか「戦争が…」など世界的に問題になっていることを解消してほしいという願い、ん~、みんな心の底から思ってるなぁって感じました。

期間限定イベントではありますが、学年問わずみんな盛り上がっていました。我々の願いは「生徒みな勉強が楽しいと思ってほしい」ということです!

 

 

よく見ると…

 

・・・・・・ん~、その気持ちは大いにわかる…ほしいね、1等(笑)(※書いたのは先生です)

 

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ただ今オープンテストという無料のテストを受験することができます。こちらを受験していただくといろいろ特典がついていますのでぜひぜひ受けてみてはいかがでしょうか!?

https://www.s-papils.com/form/2023_summer_open_test_form67/

 

 

 

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

 

*******

 

G-PAPILS五反野校

2023年7月5日