こんにちは、ジーパピルス五反野校です!

2023年もあと約30日、一気に寒くなってきた今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。

中学3年生は後期中間テストが終わり、本格的に受験勉強に取り組んでいます。ほとんどの人が「受験」が初めてのはずです。つまり、長い人生で見てみたら最初の関門。ゲームのRPGで言うなら「最初のボス」といったところでしょう。(ゲームをやらない方、わからないかもしれません、ごめんなさい!)

受験生は「もう休みなんてものはない!」多くの方はそう思うでしょう。それは間違いないのですが、勉強と勉強の合間の休憩は勉強よりもっと大切なことです。つかの間の休息に何をするかが今後に左右すると言っても過言ではありません。

なぜ休むことは大切なのでしょうか?答えはシンプルです。「疲れる」から。勉強って体力はそこまで使いませんが、脳みそはフル回転している状態です。それを休憩せずにずっと行っているとどうなるでしょうか?容易に想像することができるはずです。これがマラソンの練習で言うと「休みなくずっと走り続けている」ということです。したがって休憩は取らないといけないんですね!しかし、「休みすぎる」のも良くないのでそこは注意です!

みなさんが受験生の時休憩は何をして過ごしていましたか?(現役生はどう過ごしますか?)

出すぞ!自己ベスト!

高3生共通テスト(1/13,1/14)まであと43日

中3生都立試験(2/21)まであと82日(2023.12.01現在)

2023年12月1日

こんにちは、ジーパピルス五反野校です!

秋だと思っていたのにもう冬のような気温になってきて凍えている今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。

 

後期中間テストが終わりました。中1・2年生はこれからますます単元が難しくなってくる頃です。とくに中2の数学はメインイベントと言っても過言ではない、「証明」が扱われます。これができるかできないかで今後の成績が大きく変わります。

中3生はここからが本番、いよいよ入試に向けて大きく体制を整えなければなりません。もう過去問は入手したでしょうか?中学で習う単元がすべて終わったらすぐに過去問が溶ける体制を整えるのがいいでしょう。まだ購入してない人はすぐに!!

 

小学6年生はもう半年ないくらいで小学校を卒業です。中学に入ると部活があるため忙しくなります。特に英語は「小学校の時は楽しかったけど・・・」という人が大勢います。なぜこのセリフと言ってしまうのでしょうね?それはまたの機会にお話しできれば!

 

これから冬が本番を迎えようとしています。今できることを着実にやっていきましょうね!中学3年生は入試本番まであと100日切っているようですよ!

 

※五反野校は11/22(水)~11/26(日)の期間休校になります。この期間にご連絡いただいた場合、ご返答は11/27(月)になることをご了承ください。よろしくお願いいたします。

 

出すぞ!自己ベスト!

 

高3生共通テスト(1/13,1/14)まであと56日
中3生都立試験(2/21)まであと95日(2023.11.18現在)

2023年11月18日

こんにちは、ジーパピルス五反野校です!

秋にはなったものの、昼間はまだまだ半袖で過ごしても暑いくらいあった今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。

中学生は日々定期テストに向けてたくさん勉強をしています。特に3年生は、今月はいつも以上に大変忙しい月になることでしょう。なぜかというと・・・そうです、今月は定期テスト以外に塾内で学力テスト、そして、Vもぎなど模擬テストがあるからです。生徒によっては検定があるとかないとか・・・考えるだけでゾッとするほどの量ですね・・・ただ、今大変な思いをすることは後にいい影響を与えることがあります。(どんなことかはここではあえて話しません(笑))とにかく今は「辛抱」!この一言に尽きます!!

出すぞ!自己ベスト!

高3生共通テスト(1/13,1/14)まであと64日
中3生都立試験(2/21)まであと103日(2023.11.10現在)

2023年11月10日

こんにちは、ジーパピルス五反野校です!
11月になりました。今年のクールビズが終わった今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。

五反野校は10/29(日)にテスト対策として勉強会を行いました。それぞれ試験範囲内のものをひたすら解いていました。

中2生ももちろん頑張っていましたが、中3生は今回の結果で内申が決まるゆえにいつも以上に集中して取り組んでいました。大げさかもしれませんが、エアコンの冷房をつけてもいいくらい教室は熱気にあふれていました。
また次回も土日に開催する予定です。質問がバシバシ来るのを期待するところです!

 

最後に、10/31までフードドライブを実施していました。持参してくれた方ありがとうございました。

出すぞ!自己ベスト!

高3生共通テスト(1/13,1/14)まであと73日
中3生都立試験(2/21)まであと112日(2023.11.01現在)

2023年11月1日

こんにちは、ジーパピルス五反野校です!

暗くなるのが早くなり、だんだん寒くなってきましたね。夜はあったかいものが食べたくなってきた今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。

五反野校周辺の小学校は運動会が開催されたようですね。休み時間でも「応援の練習が大変」「はやくやりたいなー」など小学生は忙しいながらも楽しみにしている生徒ばかりでした。この時期にやる運動会はいいですよね!

10/29(日)から3週連続で五反野校は定期テスト対策として12:30~17:30まで開校します!前回も書きましたが、特に受験生はこの後期中間テストで最後です。2週間前より早いですが、みんなが勉強していない(と思われる)今こそ!ここで差を広げるチャンス!

五反野校では10/16からフードドライブを開催しています。こちらは10/31での約2週間限定です。ぜひぜひご協力ください!お願いいたします!

出すぞ!自己ベスト!

高3生共通テスト(1/13,1/14)まであと80日
中3生都立試験(2/21)まであと119日(2023.10.25現在)

2023年10月25日

こんにちは、ジーパピルス五反野校です!

あっという間に10月も半ば、つい最近までエアコンの冷房をつけていましたが、気づいたら暖房をつける準備を整えている今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。

五反野校周辺の学校では前期が終わり、今週から後期が始まりましたね。各学校の最高学年はあと何日で卒業するか考えたことはあるでしょうか?大雑把に数えてももう半年「しか」ありません。そう、「しか」なんですよ!!後悔しないためにも今やるべきことをしっかりやっていきましょう!!

話題は変わり、五反野校では10/16(月)~10/31(火)の期間でフードドライブを実施します。フードドライブとは、食品ロスを削減しようというものです。集めたものはフードバンク団体を通して食べ物を必要とする団体や生活困窮層などに寄付する活動のことです。是非ご参加ください!

※お持ちいただけるものは賞味期限まであと2か月以上ある、常温保存可能な食品です。賞味期限が近いもの、生ものはお断りしますのでご注意ください。

今は何も入っていない状態ですが、この中がいっぱいになるといいなぁ・・・

出すぞ!自己ベスト!

高3生共通テスト(1/13,1/14)まであと89日

中3生都立試験(2/21)まであと128日 (2023.10.16現在)

2023年10月16日

こんにちは、五反野校です!

10月ですね。夏の厳しい暑さがなくなって過ごしやすくなってきた今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。

10月、英語ならOctoberですが、日本語では「神無月」ですね。しかし、日本のとあるところはこの「神無月」と表記をしません。そこは「神在月」と表します。それはどこでしょうか?そして理由は?答えは後程!

話題は変わり、夏は主に公立高校の学校見学や入試相談等があったと思います。これからは私立が本格的に動いていきます。
受験生は公立、私立問わず学校説明会に参加している(した)でしょうか?
学力だけで見ていませんか?制服だけで志望校決めていませんか?学校説明会にはいろいろ意味があるのです。
ちなみに自分がこの頃に考えていたのはおおざっぱに分けると①通塾時間②施設③見学に行った高校に3年間通うことができるかです。様々な考えがあると思いますので、是非参考にしていただければと思います。

そういえば、小・中学生は今日で前期が終了のようですね。来週からは後期、通知表はどうだったかな?

最初の方に書いたものの答えですが、それは「出雲」。理由はシンプルで、そこに全国八百万にいると言われている神々が集まると言われているからです。ゆえに出雲以外は神がいないということで「神無月」となるのです。※諸説あります

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

*******

G-PAPILS五反野校

2023年10月6日

こんにちは、五反野校です!

9月からいきなり暗くなるのが早くなってきたなぁ・・・と思う今日この頃皆さんいかがお過ごしでしょうか。

だんだん秋らしくなってきたところですが、先日「秋の目標」の話をしましたが、生徒たちに書いてもらいました!

特に○○の秋が気になるところでしたが、見たところ・・・

スポーツ

勉強

食欲

中には恋愛・・・ん-、青春!!

学生の秋はいろいろあるのでぜひ見てもらいたいです!

それに合わせ、目標を記入してもらいましたが、勉強以外で多かったのはやはり「スポーツ」についてでした。

この時期は運動会が多くの学校で開催されますからね。一生懸命練習をして自分の目標を達成できることを願うばかりです!

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

*******

G-PAPILS五反野校

2023年9月30日

こんにちは、五反野校です!

9月も半ば、暑いのは変わりないですが、日が沈むのがどんどん早くなってきましたね。つい最近までは18時位はまだまだ明るかったのに・・・と思っている今日この頃皆様どうお過ごしでしょうか。
五反野校周辺の中学は前期期末テストが先日終了しました。生徒はみな一喜一憂していることでしょう。間違えてしまった問題は解きなおしをしてほしいところ。間違ってしまった原因と次回ミスをしないためにどうするかを考えることはとても大切です。とにもかくにもテスト結果が待ち遠しいです。

話題は少し変わり、秋ということで、今回は目標のほかに○○の秋を生徒のみんなに書いてもらっています。もう少しで記入してもらったものが集まるので、それは改めて載せられればと思います。さて、みんな何を書いてくれるだろうか?秋は秋でもいろんな秋ですよね。ちなみに一番最初に思い浮かんだのは食欲の秋(笑)

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

*******

G-PAPILS五反野校

2023年9月16日

こんにちは、五反野校です!

9月になりました。秋ですねーって言いたいですが、いやいや、この暑さ秋じゃない!まだまだ夏だよ!と内心ツッコんでいる人が大半だろうなと思っている今日この頃、皆様どうお過ごしでしょうか!?

五反野校周辺の中学は前期期末テストが開始する(した)ところが多いです。今回の結果で前期の評定が決まるとてもとても大事なテスト。より一層身が引き締まる期間です。五反野校の生徒も「先生、明日自習いきます!」と目を輝かせて言ってくれます。「がんばれ!」とモチベーションを高めるのが我々の仕事の一つですが、その姿を見るとすごく元気をもらえます。

学年1位を全員が同時にとることは限りなく不可能ですが、生徒がみな自己ベスト更新できるよう、「先生テストできたよ!」など、良い笑顔を見られるよう最大限のサポートをしていきます!

小学生のイベント、まだまだ思案中です。こうご期待!

出すぞ!自己ベスト!

*******

【塾外生のみなさんへ】

ジーパピルス五反野校には塾生専用の駐輪場があります!

*******

G-PAPILS五反野校

2023年9月8日