オンライン「英文読解法マスター講座」を終えて

こんにちは!

つい先日、中学1年生を対象に行った「英文読解法マスター講座」が無事に終了しました。この講座では、生徒の皆さんが長文読解を通じて英語力をぐんぐん伸ばし、次のステップへ進むための基礎を築くことを目指しました。

今回の講座は昨年開催した「中1トップ校合格講座」をさらに発展させた内容でした。英語の基礎をしっかり活かしつつ、入試レベルの問題にも挑戦してもらい、考える力や応用力を養うことができました。生徒たちからも次のような感想をいただいています:

  • 「説明がわかりやすくて、英語の楽しさを再発見しました!」
  • 「先生の授業はとても楽しくて、以前は苦手だった英語が今では一番得意な科目になりました。」
  • 「難しい問題にもチャレンジできて、実力がついている実感があります!」

オンライン形式で実施したこともあり、県内のあらゆる地域からやる気あふれる生徒たちが参加してくれました。異なる学校から集まった仲間たちと切磋琢磨しながら勉強する姿は、本当に頼もしいものでした。

指導を担当した相原先生も、生徒一人ひとりの学びをサポートするために全力を尽くしました。その成果もあって、講座を終えた生徒の皆さんは確実にレベルアップしています。リスニングの力がついた、時間の使い方が上手になったなど、それぞれが明確な成長を実感しているとのことでした。

英語がもっと好きになる、そんな講座にできたことをとても嬉しく思います。この経験を活かし、生徒たちがさらに高い目標を目指してくれることを期待しています!

2025年2月1日

進級保護者会を実施しました

こんにちは。

来年度の学習に向けた準備として進級保護者会をオンラインで実施しました。本会では、新年度の方針やコース展開の詳細を説明し、最新の埼玉県入試情報や効果的な学習方法についてもお伝えしました。また、お子様のモチベーション管理に関する具体的なアドバイスが保護者の皆様から好評をいただきました。

講師陣と保護者の皆様が一丸となり、お子様の成功への道筋を共有することができ、大変充実した時間となりました。ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。これからも、お子様の学びを全面的にサポートし続けてまいります

2025年1月11日

新中1準備講座スタート

こんにちは!

小学6年生向けの「新中1準備講座」を開始しました。この講座では、中学校で苦手意識を持ちやすい英語と数学を先取り学習し、教科の理解を深めるとともに勉強の取り組み方についてもお伝えしします。

中学校生活を目前に控えたお子さまが、不安を少しでも減らし、ワクワクした気持ちで新たな環境へ進めるよう、勉強面でのサポートをしっかり行っています。これからも、子どもたちが自信を持って成長できるよう全力でサポートしていきます!

2025年1月11日

入試直前の皆さんへ

こんにちは。

いよいよ入試が近づいてきましたね。本日塾で顔を見せてくれた生徒の皆さんも、少し緊張しているように見えました。この時期は気持ちが高まりやすいですが、ここまで努力してきた自分を誇りに思いましょう。

これまでの努力を信じてください。 たくさんの時間を勉強に費やし、過去問にも真剣に取り組んできたことでしょう。その成果は確実にあなたの力となっています。「ここまで頑張ったから大丈夫!」と思うことで、不安を乗り越えられるはずです。

最後の仕上げとして伝えたいこと

  1. 試験前日の夜は早く寝よう! 夜更かしして最終確認をするよりも、しっかり休んで当日に万全な体調で臨むことが大切です。
  2. 持ち物や服装を前日までに準備しよう! 当日慌てないよう、必要なものをしっかり確認しておきましょう。
  3. 体調管理に気をつけよう! 試験会場は多くの人が集まります。マスクを着用し、感染症対策を心がけてください。

最後に、何よりも大切なのはこれまでの自分を信じることです。たくさん努力してきたその力が、きっとあなたを支えてくれます。自分の力を信じて、当日に臨んでくださいね。

みんな、本当に頑張って!応援しています!

2025年1月4日

2学期期末テストの結果!

こんにちは。

2学期期末テストにおいて、多くの生徒が成績アップを達成しました!生徒一人ひとりの努力と講師陣の熱意あるサポートが実を結び、90点以上を獲得した生徒や、前回比で20点以上成績が向上した生徒が続出しています。

進学塾サインワンでは、「わかる」から「できる」へをモットーに、引き続き生徒たちの目標達成を全力でサポートしていきます。

2024年12月20日

英語、物理、化学の疑問解消!質問対応LINE

こんにちは。

進学塾サインワンの高等部「学びNEO」では、塾生向けに質問対応LINEを使ったサービスを展開中です!これを活用すれば、日々の予習や復習、テスト前の疑問解消、さらには英検の英作文チェックまで、サポートばっちり。

数学、英語、物理・化学の質問にも対応していて、しかも塾生なら無料で利用できます。ぜひ気軽に使ってみてくださいね

他にも知りたいことがあれば、何でも聞いてください!

2024年11月15日

『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』~過去問を使った勉強の大切さ~

こんにちは!

孫子の言葉『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』と、過去問演習の効果についてお話しします。

この言葉には、「相手(敵)をよく知り、自分を正しく理解すれば、どんな戦いでも負けることはない」という意味があります。これは、受験勉強にもそのまま当てはまる考え方です。試験で良い結果を出すためには、まず「相手を知る」こと、つまり試験の出題傾向や形式を把握することが大切です。また同時に、「自分を知る」こと、つまり得意分野や苦手分野を理解しておくことも重要です。

過去問演習は、この両方を学ぶのにとても効果的な方法です。過去問を解くことで、試験の特徴や出題傾向をつかむことができ、さらに自分の弱点を明確にできます。その弱点を重点的に復習することで、着実に成績を伸ばしていくことができます

進学塾サインワンでは、過去問を活用した学習を積極的に取り入れています。そして、受験直前期には「ファイナルラップ」という冊子を配布し、お子さまが効率よく過去問演習を進められるようサポートしています。一人ひとりに合った最適なサポートを心がけております。

2024年11月14日

学びと読書の楽しさを広げるために、「学研ジュニアライブラリー」

こんにちは。

学びと読書の楽しさを広げるために、「学研ジュニアライブラリー」。このアプリを使えば、学研の本を簡単に楽しむことができ、お子さまが興味のある本を自由に選んで読むことができます。その結果、自然と好奇心が刺激され、読書への関心が深まります。好きな場所や時間に読書ができるため、読書の習慣作りにもピッタリです。

「学研ジュニアライブラリー」を通じて、ぜひお子さまが本の魅力に触れる機会に、そして、読書を通して広がる新しい可能性を一緒に応援しましょう!

なお、冬期講習会を受講された方は無料で利用いただけます。

2024年11月12日

2学期期末テスト対策

こんにちは!
中間テスト、お疲れさまでした!結果はどうでしたか?上手くいったところはそのままキープ、ちょっと苦戦したところはしっかり直していきましょう。中間が終わったと思ったら、もう次は期末テストがやってきます。準備期間はあっという間なので、早めの対策がカギです!

サインワンでは、土日祝日を使ったテスト対策授業を開催中!ひとりひとりに合ったサポートをしていきます。期末テストで力を発揮できるよう、全力でサポートします

2024年11月1日