こんにちは。
いま、多くの大学で「総合型選抜(旧AO入試)」の合格枠が急増しています。(サインワンの高等部「学びNEO」でも、今年度、早稲田大学・日本大学などで合格が出ています)一般選抜一本で挑むよりも、チャンスを広げて受験を有利に進める生徒が増えています。
しかし・・・仕組みを知らないまま高3になると、間に合わないことも・・・。
今回の説明会では、
中3〜高2のうちに知っておくべき「総合型選抜の最新情報」と「早めに始めることで学力も伸ばせる準備法」をわかりやすくお伝えします。
総合型選抜入試に向けて準備・トレーニングしていくことは、一般選抜を目指す生徒の実力アップにもつながります。
中3〜高2のうちに“何を意識して過ごすか”が、合否を大きく左右します。
保護者の方にもわかりやすく、またお子さんのやる気にもつながるように一生懸命説明させていただきます!
是非、ご参加ください。
日頃、サインワンに通われてない保護者の方も無料で参加できます。
申し込みは、こちらからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScFYuxLkoBW3LQ7oHVE8Ji-UP61K0DzLIfWQ5X3e0ypgBvDHw/viewform




