この冬が、未来を変える!冬期講習会無料体験受付中

こんにちは。

今年も、冬期講習会の季節がやってまいりました。 受験生にとってはラストスパート。小中学生にとっては“苦手克服”と“自信づくり”の絶好のチャンスです

今回は、実際に受講した生徒・保護者の声、そして講師陣のこだわりを通じて、冬期講習の魅力をお伝えしたいと思います

✨受講生の声から見えた“冬期の力”

「苦手だった数学が、冬期講習で“わかる”に変わった。今では得意科目です」 (中2・男子)

「先生の熱量がすごくて、自然とやる気が出た。冬期がなかったら、今の自分はいないと思う」 (中3・女子)

「同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できた。あの空気が、受験への覚悟をくれた」 (中3・男子)

「“できる”が増えて、自信がついた。入試本番も落ち着いて臨めました」 (高3・女子)

「毎日通ううちに、勉強が習慣になった。冬期が終わっても自然と机に向かえるようになった」 (小6・男子)

「先生の言葉に背中を押されて、“今やろう”と思えました」 (中1・女子)

こうした声を聞くたびに、私たち講師陣も「冬期講習の力」を実感します。 短期間だからこそ、集中力が高まり、成果が見えやすい。 そして何より、子どもたちの表情が変わっていくのです

🔥講師の熱量が、冬を熱くする

進学塾サインワンの冬期講習は、講師陣の“本気”が違います

「冬期は、講師にとっても勝負の時期。生徒の表情が変わる瞬間を見逃さないよう、毎回の授業に魂を込めています」

「“できた!”の声が教室に響くたび、こちらも嬉しくなります。冬期は、成功体験を積み重ねる絶好のチャンスです」

「答えを教えるのではなく、導く指導を心がけています。“自分で考える力”を育てる期間です」

「教材も毎年アップデート。生徒の“わかった”が“できる”に変わる瞬間をつくるために」

「密度の高い冬期だからこそ、1回1回の授業に“意味”を持たせています」

こうした講師の熱量が、子どもたちのやる気を引き出し、学びの質を高めていきます。

📚冬期講習で育まれる3つの力

進学塾サインワンの冬期講習では、ただ知識を詰め込むだけではありません。 生徒一人ひとりが「変わるきっかけ」をつかむために、3つの力を育むことを大切にしています

「学力の底上げ」 苦手な単元を集中的に克服し、応用力を養うことで、定期テストや入試本番での得点力を高めます。 短期集中だからこそ成果が見えやすく、自信にもつながります。

「習慣の定着」 毎日通塾することで自然と学習リズムが整い、講習後も机に向かう習慣が身につきます。 冬期を終えたあとも、自主的に学び続ける力が育まれるのです。

「自信と覚悟」 成功体験を積み重ね、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨することで、受験に向けたモチベーションが大きく高まります。 「やればできる」という実感が、未来への一歩を後押しします。

❄️この冬、変わるきっかけはここにある

「やってみよう」と思えた瞬間が、未来を動かす第一歩。 進学塾サインワンの冬期講習会は、そんな“きっかけ”をつくる場所です。

今年も、講師一同、心を込めてお迎えいたします。 ぜひこの冬、サインワンで「変わる瞬間」を体感してください。