みなさん、こんにちは!(๑•̀ㅂ•́)و
成田山新勝寺周辺のうな重が食べたい、教室長の中村です。
なぜ急にうな重の話しなのかは、およそ30秒後にわかります。
◆
本日は小学生イベント「ちりめんモンスター」を実施いたしました!
ちりめんじゃこに混ざっている海の生き物がたくさん見つかりましたよ!
イベントの様子を見ていきましょう!
お皿にちりめんじゃこを取り分けて、ピンセットとルーペを使いながら生き物を探していきます。

↑ミクロの世界にみんな夢中です。
見つけた生き物の種類や名前をタブレットで調べて記入していきます。
もちろん完璧な同定はできないので、「〇〇のなかま」という記入になります。
口の形や体の色、足の本数や目の位置などを観察しながら見極めていきます。
見つけた生き物は図鑑シートにペタリ!
今回は細長い魚がたくさん見つかりました。
ヨウジウオやタチウオの仲間のようです。
私的にはレプトセファルス(ウナギなどの幼生)を見られたのが激熱でしたね。
うな重が食べたくなりました。←コレガ理由デス
ではまた(´ー`)ノシ