今日は定期試験に向けて対策を行いました!
自転車が駐輪場にあふれていました!
3年生
新曽中は修学旅行もあり大変厳しい日程ですが、頑張りましょう!
明日は北辰テストです!
2年生
教室に入りきらなくなってしまいました。。。
たくさん友達が増えましたね!
みんなで高めあえるような環境にしてきましょう!
1年生
初めての定期試験を迎える子が多いですが、5月から先取りして対策していました!
すでに多くの生徒が提出物を完了させています、、、!!
今日は定期試験に向けて対策を行いました!
自転車が駐輪場にあふれていました!
3年生
新曽中は修学旅行もあり大変厳しい日程ですが、頑張りましょう!
明日は北辰テストです!
2年生
教室に入りきらなくなってしまいました。。。
たくさん友達が増えましたね!
みんなで高めあえるような環境にしてきましょう!
1年生
初めての定期試験を迎える子が多いですが、5月から先取りして対策していました!
すでに多くの生徒が提出物を完了させています、、、!!
6月に入りました!
大変遅くなりましたが、学習記録集計の結果発表です!
【中1】
S1クラス 1位 Kさん 36P
S2クラス 1位 Sさん 46P
中1はKさん、Sさんがそれぞれのクラスの1位となりました!
おめでとうございます!
Kさんは後半以降ペースが上がっていましたね!
期末試験に向けていい練習になったと思います!
Sさんは初めてのテストお疲れ様でした!
これからどんどん勉強を重ねて、さらにレベルアップしていきましょう!
【中2】
S1クラス 1位 Oさん 60+αP
S2クラス 1位 Oくん 34P
中2はOさん、Oくんが1位となりました!
よく頑張った!
Oさんは運動会などイベントも重なりながらなんとか勉強時間を
積み重ねていました!
Oくんは家での勉強時間をコツコツやっていたようです!
最終日にドカッと積み上げて大逆転でした!
【中3】
Aクラス 1位 Oさん 60+αP
Sクラス 1位 Hさん 47P
中3はOさん、Hさんが1位となりました!おめでとうございます!
OさんはGW中から塾でも家でもたくさん頑張っていました!
Hさんは学校のワークをコツコツ進めていますね!
今回の学習記録集計は以上となります!
すぐに期末試験の対策が始まるので、そこでまた集計を行います。
次回は集計方法を変えて、新しい形式での学習記録集計にしようと思っています!
より良いものにできるよう、準備を進めていきます!
どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
進学塾サインワン戸田新曽校です。
5月16日(火)時点での学習記録集計の報告です!
まだ始まったばかりですが、たくさん勉強している子もいます!!
今週も張り切って、しっかり記録を付けましょう!
【先週のMVP】
中1 Oさん
まだ始まって5日ですが、すでにスタンプ14個!!
週末の対策も、サタデーカウンセリングもフル参加でした!
社会のテスト、うまくいっていてほしいですね!!!!
中2 Oさん、Nさん、Tくん、Rさん
週末対策参加で、スタンプ10個獲得!
学校ワークを進める、理社の勉強をするなど、しっかり勉強の貯金ができていました!
緑の紙に家庭での学習時間をしっかり記録し、追加スタンプ押しましょう!!
頑張って!!
中3 Aくん
中3で単独トップを獲得したのはAくん!
昨日は苦手な科目のテストにしっかり合格して、宿題もバッチリやってきていました!
これからどんどん勉強の質を上げて、成績向上目指して頑張りましょう!
いいスタートを切ってくれたので、とても嬉しいです!今週も頑張れ!
今週末も週末対策を実施いたします!
笹目中の生徒は運動会もあり、疲れているかもしれませんが、定期試験前最後の週末なので、頑張って問題をたくさん解きましょう!
新曽中の生徒や美笹中の生徒は、検定対策や学校ワークの先取り学習など、6月に向けて今のうちからできることをやっておきましょう!
特に中3生は修学旅行や最後の大会でバタバタします!
課題に追われる前に課題を追いましょう!
【お知らせ】その1
5月6日(土)から1学期中間テストにむけ、土日定期テスト対策を実施致します。
栗橋東中の2年生・3年生は5月11日(木)にさっそく中間テストがあります。
いまのうちから、計画的に勉強を進めていきましょう。
そして、有効的に塾のテスト対策を活用して「自己ベスト」を目指していきましょう!
【お知らせ】その2
6月4日(日)に全国統一小学生テストをサインワン栗橋伊坂校にて実施致します。
受検対象学年は小1生~小6生になります。『さあ、競争だ!』
テストお申込み(栗橋伊坂校) ※定員になり次第、募集停止致しますのでお早めに!
『やるべきことが分かるから、勉強が楽しくなる!』
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
進学塾サインワン栗橋伊坂校
0480-55-0177
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは! サインワン本庄校の伊藤です。
本日はコラムめいたものを書かせていただきます。
先日ある文章を読んでいて関心を抱きました。
普通は人の感情があって言葉が生まれる、というのが一般的な考え方です。
ところが、実は逆で、言葉を知ることにより、人は新しい感情を持つようになるというのです。
例えば、英語にはなかったschadenfreudeという言葉がドイツから英語圏に流入。これは「他人の不幸に自分の幸福を感じる」という嫌な意味の言葉だそうですが、この言葉をしばしば耳にするようになった英語圏の人々は、それまで感じなかったこの気持ちを持つようになったというのです。
そういった意味では、海外の人々と意思の疎通を図るには、言語学習が一番だと、今更ながら考えさせられました。
私は普段、多くの生徒さんたちに英語を教えさせていただいております。
彼らが英語を知ることにより、新しい感情を芽生えさせていくのだと思うと、楽しい語学学習を提供することはとても大切だと痛感する次第です。
22日(水)は埼玉県立入試日でしたね。
月曜日に中3生を見送り、私たちはただ、皆のこれまでの成果が
当日発揮されるよう祈っていました。
3月3日の合格発表日に素敵な結果が聞けることを
心から願っています。
……
サインワン加須校では
いよいよ3月6日(月)より新学年の授業がスタートいたします!
学校の新学年の授業が始まるのは4月、
つまりサインワンでは1か月先取りして学習を始められるのです(^o^)
今なら新学年の授業スタートにまだ間に合います!
さらにサインワン主催
「春期オープンテスト」
を受験いただくと、
①入塾金(22,000円)
②春期講習受講料
の2つが免除されます!
ぜひお気軽にお電話下さい(^_^)
加須校 松尾・高橋
いつもお世話になっております。
受検生はあと少しで本番。
自分に厳しく、可能な限り点数が上がるように、
自分の机に向かっていきましょう。
—
つい先日、とても嬉しいことがありました。
小6本科の生徒2人。
小学校卒業までに英検4級を
2人とも取得することができました!!
\おめでとう/
3月から始まる
公立中進学コースの授業は1科目につき、
1週間に1回、50分×2コマの
授業時間をしっかりとって学習を進めることができます。
努力が実って今回合格を勝ち取れたこと、
本当に誇らしく思います。
—
おまけ。
先日、中2生へ伝えた内容を
少しだけ共有したいと思います。
コンセプトは【中3からの戦略をたてよう】
これから伝えることは高校受験に限らず、
大学受験、社会人、就職すべて対してできること。
それは…↓
戦略をたてる上で必要なものはまず「目標(ゴール)」である。
(例)
『高校受験での大目標は「〇〇高校に合格すること」
↓
その大目標に必要な小目標「内申:42とること、偏差値:62以上とること」
↓
その目標のためにやるべきことは・・・・・』
のように目標を立ててそれに向かっていくことが大切なんだよ。
大学生のときの大目標は「学校の先生になること」
その大目標に必要な小目標は「先生の免許・資格を取ること」
そのためには「その資格が取れる大学に入ること」て感じで
大目標から身近な目標にフォーカスすることができるようになるといいね。
(授業の様子です。)
加須校 松尾・高橋
こんにちは。
進学塾サインワン栗橋伊坂校です。
2月19日(日)定期テスト対策実施しております。
こちらは中1の理科対策の様子。
小林敬佑(こばやしけいすけ)先生
光の説明。
「光が曲がるのは・・・屈折。」
「骨が折れるのは・・・骨折・・・。」
生徒にはやや受けでした。(^0^)
【お知らせ】
学年末テスト対策
日程:2月21日(火)~26日(日)
対象:中学1年生・中学2年生
対象中:栗橋東中・栗橋西中・大利根中・加須北中
3月6日(月)より新学年授業スタートです。
体験授業予約受付中です。
中学3年生 標準コース(中3Sクラス)が
残り3名となります。
気になる方はまずは校舎までお問合せください。
進学塾サインワン栗橋伊坂校
TEL 0480-55-0177
こんにちは。
進学塾サインワン栗橋伊坂校です。
中学3年生に話したこと。
入試当日いろいろな想定外やハプニングが起こることも。
〇受験票を忘れた・時計忘れた
〇電車に乗ったら快速で降りる駅を通過した
〇普段使っている筆記用具が使えない
いろいろなことが想定外で起こることもあります。
そこであたふたすると試験にも影響が出ます。
そこで、
「今の私はちょっと慌てているね。」
と認めてあげてください。
少しでも落ち着いて当日の試験に臨んでください。
進学塾サインワン栗橋伊坂校
TEL 0480-55-0177
お世話になっております。
進学塾サインワン戸田新曽校です。
学年末試験対策の学習記録集計報告です。
今回もよろしくお願いします!
2月14日時点の集計結果とMVPは以下の通りです。
【先週のMVP】
中1 Oさん
ワーク提出もバッチリ完了!
少し早く定期試験が始まるので、独走態勢になっています。
今週末は理社テストがあります!頑張りましょう!
フックの法則、しっかり使えますか!?ファイトです!
中2 Mさん
団子状態ですが、一歩リードです!
毎回のことながら、さすがの学習時間です!
今週末のワーク提出期待しております!
2年生はまだまだこれからですね!!!
理科の計算は早めに理解して練習しておきましょう!!
インフルエンザの流行で、学習時間集計にかなり開きが出ています。
実際には勉強していても、塾に来られておらずスタンプが押せていない子も
いると思うので、今後の集計にご期待ください!
緑の紙にしっかり自宅での勉強時間を記録して、持ってきてください!
保護者の皆様のご協力もよろしくお願いいたします。