【学びNEO】大学の選び方~中級編~

こんにちは!学びNEOの高橋です!!

前回の大学の選び方(基本編)では、
「大学(志望校)選びに必要なこと3点」と題して、
『自分自身に問いかけ・向き合うこと』とお話しました。

それが出来ると次は、「自分にあった大学を調べてみよう!」となりますが、
似たような学部や分野の大学がたくさん出てきて、困りますよね・・・。

今回はそうなった時、『自分が興味のある大学の選び方3選』でアドバイスしていきます。

 ① 偏差値だけで選ばないように注意する!

☞大学を選ぶとき偏差値や知名度で選ぶ人も多いですが、それだけで決めるのはNG!
もちろん候補に入れるのは問題ないですが、それだけで大学を選んでいくと、
「自分の偏差値じゃあこの大学は無理だな…」
「ここの〇〇大学有名だから、ここに行けば安心かな…」と
表面的部分で判断して決めてしまう可能性があります。

大学のホームページやパンフレット、赤本などで情報も集め、
「何が学べるのか」に焦点を当てましょう。

 ②自分の学びたいことがマッチしているか?

☞同じ学部でも大学によって力を入れている内容が違うことも多いです。

例えば、国際文化系の学部でも、
「アジア系」や「ヨーロッパ系」、「アメリカ系」など
力を入れている分野が大学により異なります。

「大学入学したけど、自分がやりたかった分野はほとんどやらなかった…。」もよく聞きます。
学部や学科名だけでなく、どんなところに力をいれているかを調べてみましょう!

 ③オープンキャンパスに行って、自分に合っているかをリアルに体感してみる!

☞上記の①・②である程度大学を絞れたら、実際に大学へ行ってみましょう!

最近では動画での大学紹介もありますが、
実際に見て、気づけることもたくさんあります
(大学の立地や外観、生徒や先生たちの雰囲気など)

自分がこれから通うかもしれない大学を体感して、
通うとなった時のイメージをつかんでおきましょう!

===============
高1からの学習サポート予備校「学びNEO
お問い合わせ 0120-385-314 担当:濱田・岩井・髙橋

Manabi_NEO_RGB_Tate (2)