【学びNEO】志望校・学部どのように選ぶ?(後編)

大学入学共通テストまであと2ヶ月を切りました!
受験生の皆さん、志望校合格までファイト!!

今回は、前回に続いて、『志望校・学部の選び方(後編)』と題して、アドバイスしていきます。

●自分のレベル(偏差値)で選ばないように注意する!
大学を選ぶとき偏差値や知名度で選ぶ人も多いですが、それだけで決めるのはNG!
もちろん候補に入れるのは問題ないですが、それだけで大学を選んでいくと、
「自分の偏差値じゃあこの大学は無理だな…」
「ここの〇〇大学有名だから、ここに行けば安心かな…」と、
表面的部分で判断して決めてしまう可能性があります。
大学のホームページやパンフレット、赤本などで情報も集めましょう!

●オープンキャンパスに行き、自分に合っているかをリアルに体感する!
ある程度大学を絞れたら、実際に大学へ行ってみましょう!
最近では動画での大学紹介もありますので有効に使ってみてください!
ただできれば、実際に大学を自分の足で訪れてほしいです。
実際に見て、気づけることもたくさんあります。
大学の立地や外観、生徒や先生たちの雰囲気などなど…。
自分がこれから通うかもしれない大学を体感して、
通うとなった時のイメージをつかんでおきましょう!

●定期テストの成績を上げよう!
推薦入試編でもお話しましたが、高校での定期テストの成績が大切になっています。
それが推薦入試に必要な評定につながるのはもちろん、
大学入試共通テストや個別試験等の学力をつける力にもなります!
大学選びをしつつ、勉強を1年生のうちからコツコツと続けていくことがやはり重要ですね!!

もし大学(志望校)選びで相談や質問があるときは、塾の先生たちに聞いてみるのもひとつです。学びNEOでも皆さんの大学(志望校)選びのアドバイス等も行っています。
先生たちと一緒になって、将来に向けて考えていきましょうね!

===============

高1からの学習サポート予備校「学びNEO
お問い合わせ 0120-385-314 担当:濱田・岩井・髙橋

Manabi_NEO_RGB_Tate (2)