中学生「テスト対策と学校の課題提出物」について!

中学生「テスト対策と学校の課題提出物」について!

こんにちは!
ジーパピルス竹の塚校です!

 

ほとんどの中学校が前期中間テストまであと3~4週間です!
ジーパピルスでは5/29(月)からテスト対策期間となり、各中学校のテスト範囲の部分の演習に特化して授業を進めます。
また、土曜日などを利用した直前勉強会も中学校別に設定して実施をします!

さて、定期テストのたびに必ずと言っていいほどセットになっているものが学校のワーク(課題)の提出です。
範囲がとんでもなく広い科目もあったりするので、提出日間際になってから取り組むのではなく、範囲が出る前からでも各自進めておくようにすることが大事です。
遅くとも1週間前には提出物がすべて終わっていると素敵です。
ワークなどの提出物は、定期テストの得点とともに、通知表の成績の材料となる重要な項目です。
また、しっかりと取り組むことができれば、それ自体が定期テスト対策になります。
提出するためだけでなく、自分の学力向上のためにも全力で取り組んでもらいたいですね。
そして提出するだけだったら、範囲のすべてのページを1周すればよいものですが、テスト前までに3周できるほど頑張れれば、テストの点数も心配なくなります。
自分を甘やかさず、ストイックにできる学習者になってほしいと願います。

中1のみなさんは、初めての定期テストですので「学校のワーク」ってどうやって進めるの?って思うかもしれません。
ワークは演習ですので、いわゆる当たり前の進め方なのですが、これが意外と知らないようで、先週より授業内で繰り返し言い続けるテーマにしました。

①問題を解く
②○×をつける(答え合わせをする)
③×のついた問題だけを、解答解説を見たり、学校の先生や塾の先生から解くための考え方を教わったりして、解き方を理解してからもう一度解きなおす
④×のついた問題の解き方を理解して、○になるまで繰り返す
上記①~④を徹底することです。
要するに、正解できなかった問題を、解き方を理解して、正解できるまで解ききる。
ということです。
王道のやり方ですが時間がかかります。
今の子どもたちはなかなか勉強へ時間を作ってくれません。
塾での授業や自習を利用して、可処分時間を勉強に充ててほしい!
まだテストまで時間があります。
1人でも多くの生徒にこの思いを伝えていくことが私の使命です。

      

 

【塾外生のみなさんへ】
ただいま、夏期オープンテストの受験申込みを受け付けています。
ご入塾をお考えの方は受験特典が満載ですのでぜひご利用ください。
お申込みフォームからお申し込み↓

https://www.s-papils.com/form/2023_summer_open_test_form67/
*******

ジーパピルス竹の塚校の校舎の前は塾生専用の駐輪場です!

*******

G-PAPILS竹の塚校