『粘り強さ』は小学生のうちに

小6本科コース 算数の授業にて

授業の内容は『場合の数』

IMG_1183

生徒たちは、今、集中して問題を解いています。

この単元の授業をするときに必ず生徒たちに伝えることがあります。

「必ず答えがでる!!」

計算で解こうとすると難しくてよくわからない問題でも

組み合わせなどを数え上げることで答えはでるよ!!

だから、『場合の数』では絶対に答えがでる。(正解しているかは別です。)

 

IMG_1184

1つ1つ答えを書き出していき粘り強く問題に取り組む姿をみて

『あと2つ・・・』とか『1つとばしてるよー!』など声をかけたくなりますが

我慢です。

数え上げるのは、学習に慣れてくると地道で面倒になることも多いですが、

この単元を学習しているときに、この粘り強さを身につけてほしいと思っています。

目の前の1問に必死になれるかが、

その先の高校受験大学受験につながっていきます。

中学校へ進級して、成績が伸び悩む生徒に多い傾向が諦めの早さです。

中学生になると授業の進みも速くなり、部活もあり何かと慌ただしい日々が続きます。

1つの問題に時間をかけ、粘り強さを自分で身に付けるのは大変です。

IMG_1186

角度を求める問題も算数の応用とプラスαの知識で解けてしまいます!

算数数学土台です。

計算力はもちろんですが、問題を解こうとする粘り強さは

算数の時に鍛えることが最も大事だと思います。

12月23日(木)より【中学準備講習】が開講します。

中学生になる前に、身に付けて新しい環境に飛び込みましょう!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

進学塾サイン・ワン杉戸校

0480-35-2478

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇