こんにちは!

サインワン西川口校です!

本日、10月1日(日)は、上青木中生を対象に、「中間テスト対策勉強会」を実施しました!

本日は、来週中間テストの上青木中生が対象でしたが、その後続いていく、他中学のみなさんも塾を利用してがんばっていました。

【今後のテスト対策勉強会】
10月 8日 青木中、蕨東中、仲町中、川口西中 高校生 テスト対策勉強会
10月15日 幸並中 テスト対策勉強会
10月22日 蕨一中 テスト対策勉強会

 

 

10月14日(土)小学生ハロウィンイベント「オリジナル仮面を作って、ハロウィンを楽しもう!」を開催いたします!

仮面の型に、色をぬってオリジナルな仮面を完成します。

 

こちら私、飯野作です。

048‐240‐5252 担当:飯野

2023年10月1日

こんにちは!

サインワン西川口校です!

10月はイベント満載です!

10月14日(土)小学生ハロウィンイベント

オリジナル仮面を作って、ハロウィンを楽しもう!」を開催いたします!

仮面の型に、色をぬってオリジナルな仮面を完成してもらいます。

どんな仮面が出来上がるのか、今からとても楽しみです。

 

中学生・高校生は定期テストに向けて、それぞれの試験日程に合わせて、

テスト対策勉強会」を開催いたします!

10月1日 上青木中
10月8日 青木中、仲町中、川口西中、蕨東中、高校生
10月15日 幸並中
10月22日 蕨一中

048‐240‐5252 担当:飯野

2023年9月23日

こんにちは!

サインワン西川口校です!

西川口校では、キュレオプログラミング教室を開講しております。

プログラミングコース生を対象に、目に見える成果の1つとして、進度に合わせて「プログラミング能力検定」の受験をすすめております。

そして今週は、プログラミング能力検定の実施週でした。

受験生のみなさんは、この9月の検定に向けて夏期講習会から準備進めてきました。

よくがんばりました!

あとは結果を楽しみに待ちましょう!

048‐240‐5252 担当:飯野

2023年9月16日

こんにちは!

サインワン西川口校です!

今週から2学期がスタートしました!

よく「中だるみの2学期」なんて言われますが、

このあっとやってくる流れを何度も経験している塾人の私としては、「勝負の2学期!」とさらに気の引き締まる思いでいます。

学校行事、学校のテスト、各種検定、中3生は北辰テスト、、、中だるみ、なんて言ってられないくらい忙しい忙しい2学期なのです。

この思いを生徒のみなさんと共有しながら、2学期も1日1日大切に歩んでいきたいと思います。

さて、9月に入り、少し早いかもしれませんが、校舎を「秋の装飾」に変えました!

 

 

048‐240‐5252 担当:飯野

2023年9月9日

こんにちは!

サインワン西川口校です!

夏の終わりに、中学生『学力テスト』を実施しました!

 

 

 

 

 

 

テストにがんばって取り組む姿勢は、夏がんばった証です。

みなさん真剣に取り組んでいました。

9月5日より、2学期がスタートします。

新たな目標をかかげて、生徒のみなさんとともに走っていきたいと思います!

048‐240‐5252 担当:飯野

2023年8月29日

こんにちは!

サインワン西川口校です!

8月17日、18日、19日の3日間で、中3生『STUDY CAMP』を実施しました。

先週の中1中2生『STUDY CAMP』につづき、今週は中3生を対象に実施しました。

通い慣れたサインワン西川口校で、3日間完結の、中1中2の5科目集中学習を行いました。

 

問題を解き、丸付けをする中で、メモを残すようになり、

自ら質問をするようになり、

時間いっぱい問題を解くようになり、

また、時間が過ぎても問題を解こうとするようになり、

 

中3生、自ら走り出しました!

048‐240‐5252 担当:飯野

2023年8月19日

こんにちは!

サインワン西川口校です!

8月10日、11日で、中1中2生『STUDY CAMP』を実施しました。

「スタディーキャンプ」という講座名ですが、キャンプではありません。

通い慣れたサインワン西川口校で、夏休みで学校の授業がストップしている今だからこそできる、数英の集中学習を行いました!

アンケートより

「英語も数学もまだあまり理解できていなかった部分をこの2日間で理解することができた」

「数学の分からないところ、文字式の部分が特によく分かった」

「Itを使った答え方が分かった」

「加法と減法の計算をスムーズにできるようになった」

「be動詞と一般動詞、単数と複数の強化ができた」

とても中身の濃い学習ができました!

最後は、がんばったみんなにご褒美を渡してSTUDY CAMPを締めくくりました (^^)

048‐240‐5252 担当:飯野

2023年8月11日

こんにちは!

サインワン西川口校です!

現在、『夏期講習会』真っ只中です。

夏期講習会の前半戦、小学生から中学2年生は、「GDLS(学研(G) デジタル(D) ラーニング(L) システム(S))」を使用し、1学期の総復習をしました。

理解度チェックの後、個別に最適化された演習問題が表示され、解き進めていきます。

 

 

来週からの夏期講習会後半戦、中1・中2生は2学期の先取り学習に移っていきます!

048‐240‐5252 担当:飯野

2023年8月5日

こんにちは!

サインワン西川口校です!

7月22日(土)に中学生を対象に『夏期講習会前 ガイダンス』を実施しました。

中3生は18:00~18:50、中1生・中2生は19:30~20:20で校舎に集合してもらい、夏期講習会前に私の方から受験についての話をしました。

①7月14日に公開された、令和6年度の公立高校入試の選抜基準(現中3生の入試基準)はどうなっているのか。英検、漢検、数学検定を取得していると。生徒会役員、部活動部長、副部長、委員会委員長、副委員長、実行委員長、学級委員長をやっていると。

②公立高校志望の先輩たちは、どんな私立高校を併願校として受験しているのか。

③どの公立高校で、どのくらいの通知表を取っておきたいか。各公立高校合格者の各学年での通知表の平均値。

④私立高校の事前相談とは。相談の基準値の例。

などなど、中3生にはより具体的に、中1中2生は受験をより身近に感じてもらえるよう話をしました。

最後には、夏期講習会の目標を決めてもらしました。

「毎日の小テストを1回で合格する!」

「英語の長文を早く正確に読めるようにする!」

「偏差値〇〇以上を目指して、毎日8時間勉強をする!」

「夏期講習会で英単語を1つでも多く覚える!」

「苦手な数学の基礎を固める!」

「2学期の予習もがんばる!」

 

学習目標、学習状況は、人それぞれですが、それぞれの生徒さんに取って、良い夏にできるよう夏期講習会でサポートしていきます。

048‐240‐5252 担当:飯野

2023年7月29日

こんにちは!

サインワン西川口校です!

中学生『1学期 期末テスト』での頑張りの一部をご紹介します。

幸並中 数学 点越え!

幸並中 英語 0点越え!

幸並中 理科 80点越え!

幸並中 社会 80点越え!

仲町中 数学 80点越え!

仲町中 国語 80点越え!

仲町中 数学 80点越え!

仲町中 英語 80点越え!

仲町中 社会 80点越え!

仲町中 英語 80点越え!

青木中 国語 90点越え!

青木中 数学 90点越え!

青木中 英語 80点越え!

青木中 理科 80点越え!

青木中 社会 90点越え!

青木中 国語 80点越え!

青木中 英語 80点越え!

青木中 理科 90点越え!

青木中 社会 80点越え!

青木中 理科 80点越え!

青木中 社会 80点越え!

青木中 社会 80点越え!

蕨東中 国語 80点越え!

蕨東中 英語 80点越え!

幸並中 数学 90点越え!

幸並中 数学 80点越え!

幸並中 英語 90点越え!

幸並中 理科 90点越え!

幸並中 社会 90点越え!

青木中 社会 36点アップ!

青木中 数学 21点アップ!

青木中 英語 12点アップ!

青木中 社会 39点アップ!

青木中 理科 13点アップ!

青木中 社会 20点アップ!

蕨一中 数学 13点アップ!

蕨一中 理科 10点アップ!

蕨東中 国語 18点アップ!

蕨東中 理科 24点アップ!

幸並中 数学 21点アップ!

幸並中 理科 31点アップ!

幸並中 数学 15点アップ!

7月24日(月)より夏期講習会がスタートします。

学校の授業がストップする夏休み。

1学期の復習に、2学期の先取りに、受験勉強に、

学習計画や、勉強面でのサポートはぜひお任せください。

夏期講習会もがんばります!

048‐240‐5252 担当:飯野

2023年7月19日