タグ別アーカイブ: 新古河駅

【新古河校】学研教室の生徒たちもがんばっています!体験学習受付中

3学期が開始になりました。3学期は学年末。

中学生、高校生は学年末ということで1年間の内申を決める大切な時期になります。

中学3年生、高校3年生は受験目前ということで勝負の年、

そして小学6年生にとっては中学に向けての準備期間になり、各学年ともに非常に有意義に過ごしてほしい期間になります。

そのような中で学研教室においても生徒たちが頑張っています!

冬休み中も休むことなく、勉強に励んでいる姿が見受けられました。

わからないところは質問することができますが、できる限り、まずは自分で考えることで、考える力を養います。

その点は学研教室の強みとして、今後の中学校生活や高校生活でも生かされるように日々考える力を鍛えております(^^)

現在、学研教室の体験生を募集しております。

 

top_main_free_202211

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「現在の勉強が不安・・・。」、「家で学校の宿題以外まったく勉強しなくて心配・・・。」という方はぜひとも学研教室にお問合せください。

無理のない範囲で宿題を出して、しっかりとした家庭学習が身に付くようにいたします。

体験をご希望の方は下記の電話番号までぜひともお問合せください。お待ちしております。

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)

【新古河校】あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い申し上げます。kadomatsu-illust-01

 

 

 

 

 

2023年3月より新古河校は新たに個別指導専門校舎として生まれかわることになりました。

1対1の完全個別指導の強みはその場でわからない部分を気軽に先生に直接聞くことができることです。

また、常に自分のペースで、自分のレベルに合わせた授業を展開し、

自分だけを対象にかみ砕いた説明で勉強の理解を深めることができます。

苦手科目克服には個別指導が断然おススメです!

これまでたくさんのお子様の苦手科目の成績を伸ばしてきました。

塾をお探しの方、ぜひこの機会に個別指導をご検討ください。

無料体験授業も行っております。

心よりお待ちしております。(^^)

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)

【新古河校】今年も大変お世話になりました。2学期期末テストの実績

今年も早いもので年の瀬になりました。

今年1年間、生徒たちは諦めることなく前向きに勉強を頑張ってくれました。IMG_3055

本当にお疲れ様でした!(^^)

今年1年間を振り返ると、今年は特に生徒保護者の皆さまから「勉強の仕方がわからない」という声を数多く頂いた年だったと感じます。

自分にとってのベストな勉強の仕方は様々ですが、ご相談を頂いた度に、塾として1人1人にそのベストな勉強の仕方を提案し、生徒たちに実践をさせてきました。

そしてこのような一連の流れの中で、自分なりの勉強を見つけ出し、理科社会の高得点を出し続けた生徒たちもおりました。

それが私たちにとって何より嬉しいことであり、これから高校受検、そして高校でのテスト勉強で必ず活きていくものになります。

苦手科目克服だけでなく、勉強する環境がほしい、勉強法を身に付けたいなど、悩みがありましたらぜひとも塾の方へお問合せください。お力添えできると確信しております。

一方、2学期の期末テストの結果が出揃いましたので、以下に示したいと思います。

たくさんの方が高得点、成績アップを果たすことができました。たくさんの自己ベストが出ています。

古河一中3年5科 454点 北川辺中1年 社会98点 北川辺中1年5科 68点UP

北川辺中2年5科 473点 北川辺中2年 英語95点 北川辺中1年数学 26点UP

北川辺中2年5科 463点 古河一中3年 数学98点 北川辺中1年社会 31点UP

北川辺中2年5科 455点 北川辺中2年 国語96点 北川辺中1年理科 23点UP

北川辺中1年5科 451点 北川辺中1年 英語92点 北川辺中1年国語 20点UP

上記以外にも多数の生徒が高得点・得点上昇を出しています。

写真の通り、塾の階段にはたくさんの成績アップや高得点の掲示物がピラミッド状に貼られております。

その量の多さに「おお!」と思わずのけぞっている生徒もおりました(^^)

この調子で来年も頑張り、まずは3年生は高校入試合格、そして1年生と2年生は3学期の定期テストの自己ベストをたくさん出していきましょう!(^^)/

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)

【新古河校】冬期講習会開始!冬の小学生イベントの様子

本日から冬期講習会が始まりました!IMG_3047

先陣を切ったのは中3個別。中3は1月から栃木の私立入試がいよいよ始まります。

埼玉よりも開始時期が早いので新古河校の中3生たちは私立に関してはいよいよ大詰め。

この冬期講習会が私立入試前の踏ん張り時になります。

一方、小学生の方は先日、楽しく小学生イベントを実施いたしました(^^)/

写真は小学生イベントのスノードームを作成しているときの様子です。IMG_3045

小学生たちはとても楽しそうにスノードームを作っている姿が印象的でした。

感想を聞くと「楽しかった!」「きれいだから家にかざる!」といった嬉しい声も(^^♪

入念に準備して良かったなあと思う瞬間でした。IMG_3050

また、楽しい小学生イベントを企画したいと思っています!

次回もお楽しみに☆☆☆!!!(^^♪

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)

【新古河校通信】今後の予定

早いもので今年も年末に近づいております。R

学校も来週から冬休み。塾においても冬期講習会が始まります。

今年も中3生がこの時期にきて、受験生らしくなってきております。

中3生から「先生、明日は塾、開いてますか?」この言葉をよく聞くようになりました。

中3生も家で勉強がはかどらない生徒は塾で自習に呼んでおります。

ぜひ塾を利用しましょう!(^^)/

年末に入りますので、休みの日程など、今後の予定をお知らせいたします。

自習など勉強しに来る際にもぜひご参照ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今後の日程 新古河校

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)

【新古河校】大好評!冬の小学生イベント「スノードームをつくろう!」残席のこりわずか!

12月に入り、寒い日が続いています。IMG_3031

寒い日といえば雪!雪といえばスノードーム!(^^)/

ということで今年も冬の小学生イベントが盛り上がっております(^^)/

現在まで申し込みを多数いただきまして、塾に入っていないお子様からも複数の申し込みを頂きました!

席は本当に!本当に!残りわずかしかありません!IMG_3029

申し込みをご希望の方は下記の電話番号までお急ぎくださいませ!

写真のとおり、塾の校舎内はクリスマスに向けてクリスマス一色になりました!

雰囲気もクリスマスムード!いっしょにクリスマスも盛り上げていきましょう!

お待ちしております(^^)

冬の小学生イベント 訂正版

 

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)

【新古河校】冬期講習会のご案内

もう12月ですね。illust1949

今年もあっという間に時間が過ぎた気がします(^-^;

気温も冬らしくなってきました。冬といえば?そう、冬休み、そして冬期講習会です(^^)/

新古河校では以下のコースで冬期講習会の体験生を募集しております。

中学生は期末テストが一段落。しかし、期末テストの点数が思うように取れなかったという方も多いのではないでしょうか。

これで2学期の内申が決まってしまうという焦りもあるかと思います。

しかし、まだまだ大丈夫!

3学期に決まる学年評定に向けて3学期の期末テスト(学年末テスト)を頑張ればまだまだ取り返すことができます!

3学期の学年末に向けて、中1や中2生のみなさん!ぜひ塾を検討してみてください。

塾での勉強に環境を変えてみるのもありかと思います!ぜひ一度体験をお待ちしております。

体験できる冬期講習会の開講コース

小1~小6:メイトコース(国語:算数:英語)50分(1科目~)※時間帯は相談可能です。

冬期講習会の日程はこちら(新古河校)

その他、小学生、中学生、高校生を対象とした1対1の個別指導コースもあります!

個別指導についても日時は相談の上、調整いたしますので、まずはお気軽に下記の電話番号までお問合せください。

お待ちしております(^^)

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

【新古河校】中間テストの結果と期末テスト対策

現在は期末テスト対策の期間になります。【新古河校】対策勉強会(北川辺中)

前回の中間テストは写真にあります通り、多くの高得点や成績上昇を果たすことができました。

中には5科目480点超えも!(^^)/ 

成績上昇では前回よりも5科目38点もアップした生徒もおりました。

しかし、今の点数では満足できないのが今の生徒たち。

今度は早速迎える期末テストに向けて、写真の通り、集中して勉強しております。IMG_3003

塾としては最終確認用の理科社会の対策プリントも用意し、生徒たちに配布致しました。

日曜のテスト対策ではこれまで数学や理科などわからないところの質問が私のところにたくさんきまして、

期末に向けての勉強の意識の高さが伺えました。

中学生には2学期の内申点が決まるという話をしております。

危機意識をいかに自分の中にもっているかが重要であり、

期末テストに向けて頑張ることは今後に向けて決して無駄にはなりません。IMG_3005

入試という人生最大の挑戦に向けての糧になるはずです。

テスト本番は自己ベストを目指してぜひとも頑張ってほしいと思います。(^^)/

 

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)

【新古河校】冬の小学生イベントのご案内「スノードームをつくろう!」

サインワン新古河校ではオリジナルイベントとして

「スノードームをつくろう!」を開催いたします!(^^)/

 

冬の小学生イベント 訂正版

早速ですが、小学生に配布しましたところ多くの申し込みを頂いており、好評受付中です(^^♪

オリジナルのスノードームをつくることができます。

ぜひ参加してステキなクリスマスの夜におうちに飾ってくださいね(^^)/

塾に入っていない方も参加することができます!限定15名ですので、お早めにお申し込みください。

参加ご希望の方は下記の電話番号までお電話ください。

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)

【新古河校】みんなの力で・・・

IMG_2999先週でフードドライブの回収の期間が終了いたしました。

結果は・・・・ 写真のとおり、たくさんの食品を回収することができました!!!

皆様のご協力のおかげです!(^^) 食品ロスの取り組みにご協力くださり、改めて御礼申し上げます。

1つの回収箱に収まりきらずに、写真のとおり2つ目の回収箱を用意するほど、たくさん集まりました!

今回集まった食品は缶詰、清涼飲料水、オリーブオイル、包装された御粥、グミなど様々です。

塾生の保護者からも「食べなくなった食品が結構あったんですよ!」と快く提供してくださいました。

集まった食品はサインワンの本部を通じてフードバンク等に提供されます。

みんなの力でたくさんの方々が助かっていくと思います。

改めまして、皆様のご協力、誠にありがとうございました。

<フードドライブとは?>

まだ食べることができるにもかかわらず、

捨てられてしまう「食品ロス」を削減するため、市民や企業など未利用食品を持ち寄り、

フードバンク団体に寄付する取り組みです。提供して頂いた食品はフードバンク団体を通じて、

生活困窮者等の支援を行っている団体、施設、子ども食堂や子ども学習支援、シェルター、

炊き出しを行っている団体等に無償で提供されることになります。

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)