12月24日から、冬期講習が始まりました!!!
講習の様子を写真でお伝えします!!!
3年生は受験に向けてラストスパート!!
1年生2年生は真剣に問題演習中です、、、!!!
小学生もしっかり指導!!
新中1の準備講座、気合が入っています!!
無料体験のお問い合わせお待ちしております!
https://www.g-sign-1.com/form/2020winter_form/
12月24日から、冬期講習が始まりました!!!
講習の様子を写真でお伝えします!!!
3年生は受験に向けてラストスパート!!
1年生2年生は真剣に問題演習中です、、、!!!
小学生もしっかり指導!!
新中1の準備講座、気合が入っています!!
無料体験のお問い合わせお待ちしております!
https://www.g-sign-1.com/form/2020winter_form/
今週に入って、急激に寒くなってまいりました…!!!
体調管理には十分注意しましょう!!
さて、12月24日からは冬期講習です!!
感染予防に細心の注意を払い、実りある冬にします!!
今年の主役
年間通して大活躍ですね
小学校6年生のみなさん
中学生への準備は大丈夫ですか?
中学準備講座で、中学生に向けてのスタートを!!!
冬期講習のお問い合わせはこちらまで!!
https://www.g-sign-1.com/form/2020winter_form/
来年度中学1年生になるお子様、および親御様
参加無料の模試
新中1オープンテスト
予約受付中です!!
来年度、中学校では
大規模な教科書改訂
が実施されます。
詳しくは
こちら→ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1384661.htm
もしくは
こちら→ https://www.bunri.co.jp/infosrv/ikousochi.html
変化にうまく対応するために、
早めの準備を!!
詳しくは校舎までお問い合わせください!
7月1日より、対面での授業を再開いたします。
皆様のご理解とご協力心より御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
7月20日から、夏期講習が開始となります。
日時の詳細は近日中にお知らせいたします。
今週は早めですが定期試験に向けて動き始めました。
対策も距離を取り、換気を意識して、人数を分散させて行っています。
6月以降、進学塾サイン・ワン戸田新曽校でも少しづつ対面形式での授業を再開していく方針となりました。
教室内の環境に最大限配慮しつつ、お子様たちにより良いサービスを提供できるよう、努力を重ねてまいります。
皆様のご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
こちらは次亜塩素酸配合の加湿空気清浄機です。
各教室に配備いたしました。
入り口にはアルコール消毒を設置しております。
入室、退室の際はコチラをご利用ください。
今月は、お子様方の勉強時間を確保するため、「オンライン自習室」を実施しました。
その中で生徒たちに話したことを少しご紹介いたします。
「したい人、10000人。始める人、100人、続ける人、1人」
私自身はTwitter上のある方がおっしゃっていて知ったのですが、実際に初めてこの発言をされた方は中谷彰宏さんという方のようです。
何かを成し遂げるためには継続することが必要不可欠です。
ただ、まずまずは行動を起こさなければ何も始まりません。
なにかをやりたい人が10000人いたとして、実際に行動に移せる人は100人、たったの1%
さらにその中からそれを続けることができる人はさらに1%、1人だけ。
なにかを成し遂げたい人が10000人いたとして、実際に成功する可能性があるのはこの1人だけ。確率で言えば0.01%です。
今回オンライン自習室を開催開催した際、あえて参加を自由としました。
(最後にこの話をしたかったので)
正直「誰も来なくなるのでは、、、」ととても不安でしたが、たくさん参加してくれました。
とても嬉しかった。
と同時に「何があってもこの子達には後悔させたくない!!」
という気持ちになりました。
先か見えない状況で、目の前のことに集中して必死に頑張ってくれている子たちのために、全力で指導させていただきたいと思います。
オープンテスト受付中!
https://www.g-sign-1.com/20200607open_test/
サイン・ワンのオンライン双方向授業がはじまり1か月余りが経ちました。
保護者の皆様の多大なご協力のおかげで、たくさんのお子さまに授業を提供することができております。誠にありがとうございます。
ただ、そんな中でも開始当初からの課題だった「宿題のチェック」
保護者の方に毎週持ってきていただくわけにもいかず、もちろん生徒に不用意に来塾をお願いするのも、、、
など、もどかしく感じながら
「なんとかして宿題を見てあげることはできないだろうか、、、」
と考えておりました。
それがなんと、
今週から、オンライン環境での宿題チェックを試験導入しております!!
やってみて思ったことは、やはり課題管理の重要性
生徒の学習状況を把握するためには生徒の宿題チェックが一番有効に感じます。
保護者の方のご協力のもと、オンライン環境でもできることがどんどん広がっていきます。
本当にありがとうございます!!
5月オンライン無料体験受付中!
無料のオープンテスト、在宅受験も可能です!
4月8日から始まった新年度。
まさに今まで誰も体験したことのなかった1か月が終わりを迎えようとしています。
今年の初め、受験生の指導をしながら思い描いていた新年度の教室模様とは全く違う、
がらんとした教室で、パソコンに向き合って授業をする塾。
学校の授業が進まず、テストもない中、
日々手探りでカリキュラムを手直しして行うオンライン授業。
先の見えない漠然とした不安と、目標のない生徒たちの学力をなんとかしなければという焦燥感。
やってあげたいことがやってあげられないもどかしさ。
すべて今まで全く体験したことのない感情、環境でした。
そんな中でも、サイン・ワンを信じ、ついてきてくれた生徒たちや、生徒たちの学習環境をともに作り上げていただいた保護者の皆様には、感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました。
次月以降の状況もまだまだ見通しが立たず、ご心配ご迷惑をおかけするかとは思いますが、
何卒宜しくお願い致します。
オンライン授業の様子。
慣れてはきましたが、生徒のいない教室はやはり物悲しいです。
1日も早く教室で皆様に授業ができる日が来ることを願っております。
5月体験受付中!
(中3生は定員のため募集を締め切らせていただいております)
先週水曜日より始まった「双方向オンライン授業」
ここまでは想定外のトラブルもなく、生徒保護者の皆様のご協力のおかげで進めることができております。
ゴールが見えないトンネルを通っているような印象ではありますが、
そんな状況でもできることをやっていきたいと思っております。
オンライン授業の体験につきましては、小6本科、中1、中2生については受け付けております。
小学生少人数コース、中3については定員となっておりますので、今後のお問い合わせはお断りさせていただきます。
申し訳ございません。
進学塾サイン・ワンはWEBによる遠隔双方向授業に切り替えます。
現状では、新型コロナウイルス(COVID19)の感染拡大が続いております。
県内の小中学校も、さいたま市が5月6日まで休校、川口市が4月17日まで休校、などの措置が決定しております。
進学塾サイン・ワンでは、お子様の健康を守り、感染拡大を防止する観点から、4月8日から28日までの期間、対面による指導を中止し、WEBによる双方向通信授業を行います。
地域によっては、4月8日から新学期が開始されるところもございますが、県内全体として感染拡大が続いている状況を憂慮して、全校舎一律の対応とさせて頂きますことを、どうかご理解下さいませ。
WEB授業につきましては、平素お通いの校舎からの配信とし、いつもの先生が丁寧に指導を行い、生徒のみなさんの学習をしっかりとサポートさせて頂きます。
このシステムは映像授業を流しっぱなしにするものではなく双方向のテレビ会議のような仕組みで、先生からの発問や声掛け生徒からの回答や質問ができるようになっており教室の授業と遜色のない指導ができるものと自負しております。
但し一部開講できない講座もございます。
詳しくは各教室長からご連絡申し上げますが、この件についてご質問やご相談がございましたら、
本部の岩瀬(岩瀬不在の場合は栗山)までお電話頂戴できれば幸いです。
(代表 048-680-5213)
戦後における最大の国難ではありますが次代を担う子供たちの教育を止めることはできません。
私たちは現下における、子供たちへのできる限りの支援をしてまいりたく存じます。
最後に、新型コロナウイルスの感染拡大が1日も早く収まりますことを、心から祈念してやみません。
皆さまもどうぞご自愛専一にお過ごしくださいませ。
進学塾サイン・ワン戸田新曽校では、オンライン授業の体験も受け付けております。
ご興味のある方は校舎までお問い合わせください。
(※中3コース、小学生メイトコースは現在募集を停止させていただいております。)
春期講習が終了いたしました。
皆様ご協力ありがとうございました。
来週からは4月授業がスタートいたします。
日常生活もままならない中、少しでも皆様のお役に立てるよう全力で取り組んでまいります。
どうぞよおしくお願いいたします。