おっす!
おらユーラシアカワウソの
「いわを」!
久喜中央校のHPナビゲーターだぞ!
小5の算数って
とか
とか
難しいよな!(´Д`;
しかもこのあと
平均・速さ・割合を
勉強するってんだから
気を抜けないぞ!
だから
つまづいて
分からなくなる前に
みんな
体験授業
待ってるぞ!( `ー´)ノ
おっす!
おらユーラシアカワウソの
「いわを」!
久喜中央校のHPナビゲーターだぞ!
小5の算数って
とか
とか
難しいよな!(´Д`;
しかもこのあと
平均・速さ・割合を
勉強するってんだから
気を抜けないぞ!
だから
つまづいて
分からなくなる前に
みんな
体験授業
待ってるぞ!( `ー´)ノ
≪9月30日(土)≫
皆さんこんにちは。
先日、新聞検定を実施しました!
2015年度の文部科学省全国学力・学習状況調査において、
「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」
ということが明らかになっています。
そこでサインワンでは、
情報を読み解く「メディア・リテラシー」
の向上を目的として、
読売新聞が主催している、
新聞検定を実施しています。
教室内で、新聞をめくりながら
問題を解いている生徒の姿は
なんだか新鮮ですね。
このようにサインワンでは、
あらゆる側面から、
学力向上を目指しています。
一度、サインワンを「体験」してみませんか?
今ならお得な特典もご用意!
(詳しくは校舎までお問い合わせください。)
お問い合わせをお待ちしております。
進学塾サインワン鴻巣校
TEL 048-544-2055
教室長 野中 朋洋
おっす!
おらユーラシアカワウソの
「いわを」!
久喜中央校のHPナビゲーターだぞ!
小学校の算数って
難しいよな?!(-_-;
特に
小5とか
小6とか!
だから
算数が分かんなくなる前に
サインワンに入ろうぜ!
分かんなくなってからだと
結構きついぜ!
学校の授業は
どんどん先に進んでいくからな!
特に小5は
こっから先は
平均・速さ・割合
平行四辺形と三角形の面積・円周
と
なかなかえぐいぜ!
だから
算数が苦手になる前に
みんな
体験授業
待ってるぜ!( `ー´)ノ
おっす!
おらユーラシアカワウソの
「いわを」!
久喜中央校のHPナビゲーターだぞ!
中3生の9月北辰テストの結果
返ってきたぞ!
5科総合で
偏差値が全員
上がってたぞ!Σ(・ω・ノ)ノ!スゲエ!
その中でも
偏差値の上がり方が
特にすごいのを見ていくと
・Iちゃん
理科 53 → 58
・Yちゃん
理科 58 → 69
・Rちゃん
国語 63 → 72
社会 64 → 71
・Nちゃん
社会 48 → 63
理科 52 → 66
5科 55 → 60
・Eちゃん
社会 54 → 65
・Mちゃん
社会 57 → 62
みんな
夏期講習会
がんばってたもんな!
おめでとう!ヽ(^o^)丿
あとは
成績を落とさないように
夏と同じくらい
勉強の時間を保てるか、だよな!
これからも
みんな
勉強
がんばれよ!( `ー´)ノ
夏期講習が無事に終了しました!
みなさんお疲れ様でした!!
9月の通常授業は9月4日(月)から開始です!
どうぞよろしくお願いします!
おっす!
おらユーラシアカワウソの
「いわを」!
久喜中央校のHPナビゲーターだぞ!
みんな!
夏の講習会
お疲れサマ!(´▽`)
長かったなぁ
でも
終わってみると
あっという間だったなぁ
来週から新学期だな
塾での夏の講習会の成果を
学校で
ばっちり発揮しようぜ!
みんな
2学期
がんばろうぜ!( `ー´)ノ
夏期講習会の一大イベント、お盆特訓を実施致しました。
朝9時。いつもより、かなり早い時間での特訓開始。きちんと時間通り
来てくれるのだろうかと不安になっておりましたが、
1人も遅刻することなく全員集合。さすがです!
写真の通り、塾の前には自転車がたくさん並びました(^^)/
また、1人も弱音を吐くことなく、中3生は集中してお盆特訓に取り組んでくれました。
以下、8コマ×3日間の長いお盆特訓を乗り越えた中3生のコメントです。
<3日間で成長できた部分は?>
自分から進んで勉強できたこと(北川辺中、中3女子)
だらけたり眠気が起きないで勉強できたこと(北川辺中、中3女子)
集中力が上がった(北川辺中、中3男子) 問題を解くスピード(北川辺中、中3男子)
<今後の目標は?>
数学理科の計算問題が出来ていないので、夏休み終了までに勉強していきたいです。
もっともっと勉強に取り組んでいきたいです。(北川辺中、中3女子)
偏差値を15以上、上げる!第一志望校合格!(北川辺中、中3女子)
より集中して多くの問題を解く。苦手を減らしていく。(北川辺中、中3男子)
この他にもみなさんがこのお盆特訓を通して、
成長できた部分や今後の思いをたくさん書いて頂きました。
お盆特訓を通じて成長できた部分は
まさに集中力と問題を継続して解く力だと思います。
この夏に勉強の体力が付いたことは
入試に大きなアドバンテージになっていくでしょう。
お盆特訓で得たものをこの先も生かしながら、
第一志望校合格に向け、引き続き9月からも頑張っていきましょう!
がんばれ!!!サインワン新古河校生!!!!!
==============================
定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)
北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。
北川辺中の定期テスト対策はお任せください!
【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!
サインワン新古河校 TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)
本日より中3生は集中特訓です。
英語担当の長瀬先生
ポイントとなる部分を丁寧に解説!!
ここは絶対に!という部分は繰り返し生徒に伝えます。
志望校、そして自己ベストにむけ
真剣な受験生たち。
これから6日間、一生懸命頑張りましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
進学塾サインワン栗橋伊坂校
0480ー55ー0177
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おっす!
おらユーラシアカワウソの
「いわを」!
久喜中央校のHPナビゲーターだぞ!
8月9日(水)
10時50分ごろ
久喜駅前が土砂降りの中
小学生のみんなは
読書感想文書き方講座
来てくれたぞ!
真剣に先生の説明を聞いてるな!
久喜の子たちは
まじめでいい子ばっかりで
おら
本当にいつも感動しかないぞ!
素敵な感想文
いっぱい書いてくれよな!
みんな
夏期講習会後半
楽しもうな!ヽ(´∀`)ノ
サマーパンセ、前半が終了しました!
授業前…取り扱う内容の予習を、自宅でアプリと動画でチェック♪
午前中…自宅でオンライン授業を受けて予習の答え合わせ!
夕方…校舎で午前中取り組んだ内容のチェック、さらにはチャレンジ
問題!
このサイクルを3日間!
みなさん、予習の取り組みがとても素晴らしかったです✨
普段は違う曜日に通っているお友達も、今日は一緒のお教室。
「ぼくも分かるよ!」
「ぼくもうできたよ!」
など積極的なアピールをたくさんしてくれました♪
サマーパンセ、前半は終了いたしましたが
後半、まだこれからです!
(後半日程:8/21・8/22・8/23)
前半を受けていなくても大丈夫!
夏休み後半、ぜひ体験してみて下さい(^^♪
おうちの方も一緒に授業の様子やテキストの内容を確認できるので
安心ですよ✨
~おまけ~
黒板に何やらかわいい文字が。
「きょうもがんばろう。」
サマーパンセの初日、小学2年生が書いてくれました!
元気が出ますね( *´艸`)
~おまけ2~
サマーパンセで、なんと「方角」も扱いました。
「算数で方角?」となるかもしれませんがサマーパンセの「国語的算数教室」は
こういった内容にも触れられます😊
「♪頭は~北!」
「♪足は~南!」
「♪右手は東!」
「♪左手は西!」
「♪お日様は右手からのぼるよ~!」
なんて、ぴょんぴょん跳ねながら集まったみんなで歌っていました笑
あぁ…写真撮りたかったな…😂
パンセフロンティエル担当 古川・高橋