テストの意義って?(進学塾サイン・ワン春岡校より)

私門間、中学生時代にこんなことを考えていました。
定期テストなんてものがなければこんなに勉強しなくていいのになぁ

今、教育職に身を置く者として恥ずかしいくらい怠惰な考えです(笑)

ただ、先日も中学生のお子様からも同じような言葉を聞きました。

2学期は中間テストと期末テストのインターバルが極めて少ないですから
そう考えてしまうのも無理もないよなぁと少しばかり共感してしまいますよね。

先生~、なんでテストしなきゃいけないの?
…あ、テストがないと成績がつけられないからか

彼はそう自己完結していましたが、
半分正解で半分は間違っていると私は思います。

確かに、これまでの学習状況を踏まえて、
どのくらい理解、定着が図れているいるのか
これを確認する意味合いは強いと思います。

中学生時代の私も大人からそう諭された一人です。

しかし、これだけがテストの意義のすべてではありません

限られた時間の中で精一杯解いた答案に
正誤の丸バツがついたその解答用紙こそ、
自分だけの一番効果的な教材なんです。

これ、私の師が口を酸っぱくして言っていたことでもあるのですが…(笑)
全くもって私も同じ考えでいます。

つまり、テストは自分の学力をさらに伸ばしてくれる特効薬
そんな意味合いもあるんです。

テストの意義は、受験したときに終わっているのではなく、
そこからどう活用していくのか、に大きく係っています

同じ問題なんてもう一回テストに出ないじゃん…
とは、これも塾生のお子様からの言葉です。

そんなことはありません。

出題されやすい問題は自ずと絞られてくるものですし、
殊、中学生の学習範囲ではそれが顕著です。

間違った問題を解けるようにしておく
非常に大事なことです。

具体的に言うと、つまり、
同じテストを同じ条件でやり直したときに満点がとれるようにすること
が一先ずの目標になるでしょう。

結果が返ってきたテスト、しっかり解き直しをして振り返ることも
前に進むために必要なことなんです。

中間テストでできなかったこと、そのままにしていませんか?

期末テストで忙しいから!ではなく
期末テストの為にも中間の振り返りをしておくことをオススメします

 

 

↓↓↓12/11(土)に実施予定のオープンテストです。↓↓↓

サインワン サイン・ワン 東大宮 春岡 深作 塾 進学塾 集団 個別 中学生 春里中 春野中 大砂土中 七里中 小学生 島小 春野小 春岡小 高校生 高等部 プログラミング パズル 能力開発 テスト対策 春期講習 春期講習会 講習会 入試 公立 埼玉

サイン・ワン春岡校では2学期授業のご案内中!
無料体験授業も受付中です!

学研教室サイン・ワン春岡教室も開校!
無料診断テスト、説明会も実施中ですのでお気軽にお問い合わせください!

詳しくは校舎までお気軽にお問い合わせください。
TEL:048‐682‐2888(サイン・ワン春岡校)
TEL:048‐672‐6221(学研サイン・ワン春岡教室)
担当:門間