【教務担当より】考えることの重要性

川口元郷校教務担当の中野渡です。

 

冬期講習会が始まりました。

受験生にとっては、本当の意味でラストスパート。

中3最上位クラスの理科の授業では、1日1問正答率の低い計算問題を出題しています。

上位層で差が出る一問の演習です。

最終日に解く問題の難易度はかなり高く、時間を使って考えてほしいので、

 

「解説は最終日にしますが、時間が空いたときにチャレンジして解いてみても良いよ。」

 

伝達しました。

すると、やっきになってやる生徒たち。

IMG_20201226_164711_resized_20201227_113559339IMG_20201226_164339_resized_20201227_113559851

(ひまをみつけては問題に取り組んでます) 

わからなくても、事前告知通り最終日までは教えません。

それでも、生徒たちは自分の力で解こうと時間があれば考えています。

答えや解答を教えることも重要ですが、あえてしばらく「考えさせる」ことも重要です。

この「考える力」も重要と考え、「思考するトレーニング」も課しています。

 

いろいろな角度から最後の仕上げをしていきます。

≪新着記事≫ 題名をクリックすると記事のページにとびます

題名 概要
少し変わった教育情報 塾内限定教育情報発信してます
教育業界のデジタル導入による変化 電子黒板を使ってのオンライン授業
合格体験記 イメージを持つことは重要
花をとるか実をとるか 合格に近づくためには
義務教育の内容 義務教育はただでスキルアップできる最高の場所

過去の記事倉庫はこちらから